私のTwitterでは先行して公開していますが…

7月24日終了時点のデータがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

万馬券打率は福島後半の実況だった小林雅巳アナが第3位に上昇した。

平均飛距離では札幌前半実況だった佐藤泉アナが小倉後半の実況だった山本直アナと入れ替わる形で第5位に上昇した。万馬券1打席あたりの飛距離は順位変動なし。

本塁打については発生せず平穏であった。

 

 

この日時点の状況を整理すると、

 

  • 万馬券打率は米田元気アナが首位で小塚歩アナが第2位、それを小林アナが追いかける形。
  • 飛距離は平均で米田アナ、万馬券1打席あたりで大関隼アナと首位がねじれる形。平均では大関アナが米田アナを追う形だが、3.920円差に開いた。万馬券1打席あたりでは米田アナが追うが7,158円差に詰まった。第3位に小林アナがつけ、2位との差は平均で31,166円差、万馬券1打席あたりで35,931円差。
  • 本塁打は変わらす大関アナが9本で単独首位だが小林アナが1本差で迫ってきた。
  • 飛距離の下位を見てみると、本塁打が2本にとどまっている山本直也アナ、中野雷太アナ、小塚アナに加え檜川彰人アナを加えた4人が10万円を割っている状況、この4人の次のホームラン次第で順位はまだ変わってくる余地がある。特に上半期に米田アナに出た1000万円超えが下位の誰かに出た場合は一気に逆転首位の可能性も。
  • 佐藤アナ、直也アナ、檜川アナ、中野アナの4人が打率6割を切る状況。この4人がヒット量産することでも打率・飛距離のランキングに更なる変動の可能性も見えてくる。

続いてWIN5

この日は63万円台とシングルヒット的な結果に終わったものの順位に変動はなく平穏であった。直アナに100万円割れ、中野アナに200万円割れの可能性があったがそれぞれ回避できた形。

 

今のところ上位は直也アナ→三浦アナ→小塚アナという構成だが直也アナが頭一つ抜け出ている。後述するが上位3人は7月31日の実況担当がなく、次は100万円を割っている米田アナと第6位の小林アナという比較的下位の2人の担当。実況人員が2人になる関係上単価が高く出やすいため、特に米田アナは2ランホームラン(2000万円)以上を放って100万円乗せを狙い、小林アナもそれに乗じて200万超えを狙うことになりそう。

 

 

この結果をもとに、7月30~31日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…

 

7月30日(土)
新潟1R~6R→米田元気アナ→打率も飛距離も絶好調。新馬戦含めクリーンヒット狙いを筋に。

新潟7R~12R(新潟ジャンプステークスを含む)→山本直也アナ→打率も飛距離も弱い。基本置きに行く形だが障害戦はポテンヒット狙いとやや色気を出し気味に。
札幌1R~6R→小林雅巳アナ→打率も飛距離も好調。新馬戦はバントヒット狙いにして他はクリーンヒット狙いにするのを筋に。

札幌7R~12R→小塚歩アナ→打率は好調だが飛距離が弱い。基本バントヒットを重ねる戦術で。

7月31日(日)
新潟1R~6R→中野雷太アナ→打率も飛距離も弱い。新馬戦含め狙ってもバントヒット狙いまでか。

新潟7R~12R(アイビスサマーダッシュほかWIN5対象2レースを含む)→米田元気アナ→打率も飛距離も絶好調。WIN5対象レースはバントヒット狙いでよいが他はオッズを見て快音狙いも考えた方がよいか。
札幌1R~6R→小塚歩アナ→打率は好調だが飛距離が弱い。バントヒットを重ねつつ新馬戦は置きに行く形も。

札幌7R~12R(クイーンステークスほかWIN5対象1レースを含む)→小林雅巳アナ→打率も飛距離も好調。WIN5対象レースはポテンヒット狙いにして他でクリーンヒット狙いに徹すればよさそう。

 


7月31日(日)のWIN5対象レースの実況はというと…
 

新潟9R・10R・11R→米田元気アナ
札幌10R・11R→小林雅巳アナ

 

何とか月内の100万円乗せに成功したいブービーの米田アナと200万円台回復を狙う第6位の小林アナの組み合わせ。

WIN5の飛距離で見た場合は『新潟は人気サイド・札幌は小波乱で浮上する馬』にするのが第1のパターン。平均飛距離や万馬券打率で見た場合は『おおむね人気薄に統一する』にするのが第2のパターン。両パターンの真逆を突けばかなりの逆張りができそう。かえって順張りの方がWIN5の戦術としては知恵を絞ることになるかもしれない。

条件は『1勝クラス→2勝クラス→3勝クラス→GⅢ重賞2鞍の流れ』、『定量戦→ハンデ戦→定量戦→別定戦の流れ』、『5鞍とも芝で統一』と比較的くみしやすい条件。

馬場状態から狙う場合は新潟が開幕週、札幌も2週目と傷み具合が軽そうな感じもあるためとクッション値を鍵にしておいた方がよさそう。

調教の時計とコメントから狙う場合なら全レース参考にできそう。紙面に特注のコラムされた馬がいれば狙いに加えその相手も網羅できれば買い目にバリエーションが効きそう。

紙面の印から狙う場合は、『最低でも◎は加え○はアテにしない』『▲と△のオッズの低い方をチョイス』といったかなりの順張り路線を駆使することになりそう。

 

 

なお、実況担当に変更があった場合は、訂正記事を別途投稿することがあります。