マイルと牝馬同士
2つのこだわりで進んだ馬が
ここは抜けていると見て
3着狙いを手厚くする
スパーキングレディーカップ
(ホクトベガメモリアル)
2強がほぼ抜けた感じで実質3着争いムード…
『マイル』と『牝馬同士』にこだわってここに進んできた2頭が抜けている。ショウナンナデシコは前走牡馬相手にかしわ記念制覇。帝王賞を使ってもおかしくなかったところを牝馬同士とマイルなら自己条件のこのレースに照準を合わせてきた感じ。完全にJBCレディスクラシックまで見据えた使い方になってきたと考えここは本命にする。対抗に推す川崎3勝実績のサルサディオーネも負けられない。マリーンカップ2着の後は確勝を期す形でさきたま杯に駒を進め勝利。牝馬同士の相手関係であれば逆転可能なのはこの馬に絞られそう。3番手以下は横一線になってしまった感じがありその中からレーヌブランシュを単穴。今年3戦使っているが掲示板は外しておらずこのメンバーの相手関係を考えた場合3着ならありそうと見る。押さえも残るJRA勢のレディバグ→キムケンドリーム→大井転入初戦のグランパラディーゾの順に押さえて。
あと、連には入れないが大穴の3着食い込みに備え町田騎手のアールロッソ、本田騎手のハピネスマインドも複勝で。
◎10ショウナンナデシコ
○01サルサディオーネ
▲04レーヌブランシュ
△1 08レディバグ
△2 09キムケンドリーム
△3 02クランパラディーゾ
★05アールロッソ、07ハピネスマインド
今回は、
①馬単01,10→01,02,04,08,09,10のフォーメーション10点
②3連複01-10-02,04,08,09の4点
③ワイド01-02-04-08-09-10のBOX15点
④05,07の複勝
計31点!
置きに行くなら点数絞るの筋かもしれんが…とにかく当てたいだけ(;・∀・)