上半期終えて思ったのは
『買い目』よりは『印』の精度
印にこだわった予想で
下半期は狙う感じになりそう
的中・回収率を集計して思ったのだが、自分のエア馬券予想のスタイルを『買い目』から『印』に精度をこだわる感じにシフトする必要ってあるのかなと思った。下半期も的中・回収状況は集計するが。
その1 優駿スプリント
2番人気△プライルードが快勝。2着の11番人気エスポワールガイと3着の4番人気フィリオデルソルはノーマーク。3連単で138,150円と南関東馬限定としては結構な荒れ方か。
他に印を打った馬は…
◎スティールルージュ(3番人気)→10着
○ジョーストーリー(6番人気)→16着のシンガリ
▲ティアラフォーカス(1番人気)→8着
△ミゲル(8番人気)→4着
△スタースタイル(5番人気)→7着
△エミーブレイズ(9番人気)→11着
ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)
(100円×21点=2,100円の投資で全損)
その2 帝王賞
5番人気△メイショウハリオが19.2倍の単勝オッズを跳ね返すように初GⅠ級制覇。2着に3番人気△チュウワウィザード。3着に2番人気◎オメガパフューム。3連単で40,390円だと9頭立てにしては中波乱の部類か。
他に印を打った馬は…
○テーオーケインズ(1番人気)→4着
▲クリンチャー(4番人気)→5着
△ノンコノユメ(6番人気)→6着
△スワーヴアラミス(8番人気)→7着
△オーヴェルニュ(7番人気)→9着のシンガリ
ここは、
ワイド02-09~620円
ワイド02-06~330円
計950円拾うも大損…(-_-;)
(100円×29点=2,900円の投資で1,950円のマイナス。回収率32.75%)
この結果で上半期のエア馬券予想の結果が確定したのでまとめておく。
的中状況
中央 71鞍中54鞍的中 的中率76.05%
地方 39鞍中34鞍的中 的中率87.17%
海外 6鞍中6鞍的中 的中率100.00%
総体 116鞍中94鞍的中 的中率81.03%
回収状況
中央 130,700円の投資に対し112,360円回収で18,340円のマイナス。回収率85.96%
地方 66,100円の投資に対し43,350円回収で22,750円のマイナス。回収率65.58%
海外 11,000円の投資に対し9,080円回収で1,920円のマイナス。回収率82.54%
総体 207,800円の投資に対し164,790円回収で43,010円のマイナス。回収率79.30%
結果的に『8割的中・7割回収』の線で上半期は終了。『参考にしてもらえる』予想にはまだ遠い下手なものだが、私自身としては買い目は想像なので、参考にしていただけるなら『予想の印』の方を使ってくれるとありがたいと思う次第。エア馬券予想を始めたのは『予想の印を打つ』のが主体のため、正直買い目まではどうでもいいと思っている。私の予想はこんな下手っぴなものが続くと思うが『買い目』よりは『予想の印』の方を使っていただけるとやりがいが増す。印さえあれば馬券の組み立ては皆さんにお任せできると思うので…
さて、下半期。福島・小倉で開幕となるが2鞍ともハンデ戦のため、思わぬ穴馬が出現しかねない可能性もあり、堅め穴目のバランスの取れた予想でスタートすることになりそう。重ねて書くが 、下半期は『買い目』よりは『印』の精度にこだわった予想も考えないと…(^^;)