上半期のクライマックスまで
予想自体に本気出さない方がいいか…(^^;)
何かエア馬券予想的には淡白な終わり方。こうなったら上半期のクライマックス(宝塚記念と帝王賞)までは本気出さない方が得策に思えてきた…(・・;)
その1 東北優駿(岩手ダービー)
1番人気○グットクレンジングが圧勝し二冠達成。2着に2番人気△フジクラウン。3着の5番人気サンエイブレーヴはノーマーク。3連単で3,440円とガチガチの決着。
他に印を打った馬は…
◎ビッグタマテルーフ(11番人気)→10着
▲フォルエルドラド(9番人気)→11着のブービー
△(★)マルルットゥ(10番人気)→7着
★エイシンリュージュ(12番人気)→8着
ここはワイド05-07~160円しか拾えず大損…(-_-;)
(100円×11点=1,100円の投資で940円のマイナス。回収率14.54%)
その2 関東オークス
4番人気△グランブリッジが制覇。2着に5番人気△ラブパイロー。3着に1番人気○スピーディキックで三冠を逃した。3連単で11,900円と上位人気が沈んでのチョイ荒れか。
正直、南関東牝馬三冠がまたも阻まれたという事実が正直面白くない!
他に印を打った馬は…
◎ドライゼ(2番人気)→5着
▲リッキーマジック(3番人気)→7着
★グラーツィア(7番人気)→11着
★ケウ(10番人気)→12着のブービー
ここは、
ワイド01-07~300円
ワイド01-10~450円
計750円回収するも大損…(-_-;)
(100円×23点=2,300円の投資で1,550円のマイナス。回収率32.60%)
その3 プリンスオブウェールズステークス
(人気・払戻金は日本独立プール)
4番人気○ステートオブレストが制覇。2着に1番人気◎ベイブリッジ。3着に5番人気▲グランドグローリー。3連単で6,940円と大人買いしてチョイプラスになるような形。
他に印を打った馬は…
△シャフリヤール(2番人気)→4着
△ロードノース(3番人気)→5着
ここは、
単勝04~740円
複勝04~250円
複勝01~140円
計1,130円回収するも安定のトリガミ…(^^;)
(100円×1,500円の投資で370円のマイナス。回収率75.33%)
その4 北海優駿
1番人気◎シルトプレが難なく制して二冠達成。2着の7番人気ポニーマジェスティはノーマーク。3着に2番人気▲マナホク。3連単で7,540円と7番人気が突っ込んで来た割にはズブズブだったか。
他に印を打った馬は…
○エンリル(3番人気)→4着
☆モリデンブラック(9番人気)→7着
☆スダワールド(6番人気)→10着
ここはワイド07-08~170円しか拾えず大損…(-_-;)
(100円×13点=1,300円の投資で1,130円のマイナス。回収率13.07%)
ここまで海外での傷口を小さくできたのは素直に喜べるとして残りの大損3発ともなると本気出すのは宝塚記念を待った方がいい気がしてきた。それまでのレースの買い目が悩みどころかもしれんがJRA分(特にマーメイドステークス)は単複で無理しない選択を考える可能性は十分ある。何か、連勝式の買い目決めるのにこれだけ疲れるというのもない話で、頭がついていけなくなっているかと思うと何か情けないものが…( ̄▽ ̄;)