儲からないと意味のなさそうな中央

儲からなくても充実感ある地方

何か競馬始めた時のワクワク感でも

奪われたような感じがして焦りそう…( ̄▽ ̄;)

 

何かJRAの重賞予想がやりにくくなったと言えばそれまでだが…地方重賞の方がゆとりが持てた状態でできるような気がしてきた、競馬を始めた当初には考えもつかないほど地方競馬の良さがわかってしまうという…(-_-;)

 

 

その1 函館スプリントステークス

 

1番人気◎ナムラクレアが人気に応えた。2着に7番人気△ジュビリーヘッド。3着の13番人気タイセイアベニールはノーマーク。3連単で88,700円だと1番人気と2ケタ人気の相殺での荒れ方か。

 

他に印を打った馬は…

 

○プルパレイ(5番人気)→15着のブービー

▲ビアンフェ(3番人気)→16着のシンガリ

△ヴェントヴォーチェ(2番人気)→7着

△シゲルピンクルビー(4番人気)→10着

☆レイハリア(8番人気)→4着

 

ここはワイド07-11~1,070円的中するも安定のトリガミ…(^^;)

(100円×1,700円の投資で630円のマイナス。回収率62.94%)

 

 

その2 エプソムカップ

 

勝った4番人気ノースブリッジ、2着の8番人気ガロアクリークともノーマーク。3着に2番人気△ダーリントンホールが入る始末。3連単で55,860円と1番人気がコケた割にはそんなに跳ねなかったか。

 

他に印を打った馬は…

 

◎ジャスティンカフェ(1番人気)→4着

○コルテジア(11番人気)→9着

▲ヤマニンサンパ(7番人気)→7着

△ザダル(3番人気)→6着

△トーラスジェミニ(9番人気)→11着のブービー

 

ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)

(100円×22点=2,200円の投資で全損)

 

 

その3 高知優駿

 

4番人気△ガルボマンボが制覇。2着に3番人気◎ヴェレノで女性調教師の夢は叶わず…3着に1番人気○コスモポポラリタ。3連単で7,520円と上位人気で決まるズブズブ決着。

 

他に印を打った馬は…

 

▲アンティキティラ(5番人気)→5着

△アイウォール(2番人気)→4着

△フレッシュグリーン(6番人気)→10着

 

ここは、

複勝11~160円

ワイド08-11~320円

ワイド08-10~290円

ワイド10-11~270円

計1,040円回収するも安定のトリガミ…(^^;)

(100円×17点=1,700円の投資で660円のマイナス。回収率61.17%)

 

 

ちなみにここまでの的中・回収状況についてもまとめておくと…

的中状況
中央 66鞍中51鞍的中 的中率77.27%左矢印NEW
地方 33鞍中29鞍的中 的中率87.57%左矢印NEW
海外 5鞍中5鞍的中 的中率100.00%
総体 104鞍中85鞍的中 的中率81.73%左矢印NEW

回収状況
中央 120,400円の投資に対し81,020円回収で39,380円のマイナス。回収率67.29%左矢印NEW
地方 54,400円の投資に対し39,570円回収で14,830円のマイナス。回収率72.73%左矢印NEW
海外 9,500円の投資に対し7,950円回収で1,550円のマイナス。回収率83.68%
総体 184,300円の投資に対し128,540円回収で55,760円のマイナス。回収率69.74%左矢印NEW

 

 

何となく中央競馬の予想が疲れるような感じになってしまい、競馬を始めた時のファンとしてのイメージが逆転してしまった感覚になってしまった。中央と地方を俯瞰して見るあまり地方競馬の予想のしやすさに感動をおぼえ次第に土日が辛くなってしまいそう。ただ、中央競馬の場合、見で済ませるものがなかなかなく、完全に八方ふさがりになったと思ってよい。何か土日の予想が義務でやっていると思うようになったので、もう少し柔らかい見方しないと…(-_-;)

 

今週の平日はダービー2戦と英国競馬があり、特に水曜日の夜は川崎の牝馬戦→アスコット競馬場という流れなので、夜がとても忙しく頭が回るか怪しい雰囲気もある。適度に休めそうもない今週。気張ってもしょうがないけど気力で乗り切るだけ(^^;)