今年のマイル戦線にしては

混戦極まりない

これは無敗三冠世代から

あっと言わせる一頭の

出現を本命にする

安田記念

 

何となく混戦激戦ゆえに小波乱のオチが見えてしまうメンバー構成。

 

ここは香港マイル3着と同じダミアン・レーン騎手で挑むサリオスを本命にする。レーン騎手との相性は(1,2,1,0)と複勝圏内をキープしている形で、評価を下げ気味の今回は確勝を期して組んだところがあり、あっと言わせ朝日杯フューチュリティステークス以来の美酒も期待したい。対抗はソングライン。4走前の富士ステークスを勝った後相手が強い中成果が出ず、前走のヴィクトリアマイルも5着だが東京1600mでの(2,1,0,1)の良績を買いたい。実力どころのレシステンシアを単穴に。高松宮記念6着で矛先をマイルに向け前走ヴィクトリアマイル3着で手ごたえをつかんだ感じ。この馬も阪神ジュベナイルフィリーズ以来の勝利を飾って復活の走りを見せたいところ。押さえも混戦だがイルーシヴパンサー→ダノンザキッド→シュネルマイスターの順で組む。穴的妙味も目移りする面々ばかりで、波乱妙味を加味すればヴァンドギャルドとカラテ、年上世代と初対戦の試金石も考えればセリフォスまでが単複で狙える余地ありと見た。

 

◎15サリオス

○13ソングライン

▲16レシステンシア

△1 08イルーシヴパンサー

△2 04ダノンザキッド

△3 09シュネルマイスター

☆02ヴァンドギャルド、06カラテ、15セリフォス

 

今回は、

①ワイド04-08-09-13-16-17のBOX15点

②02,06,15の単複

以上21点!

混戦ゆえにワイドでもインコース低めしか収穫できない可能性もあるができるならアウトコース高めが欲しい!