帝王賞へのステップは
『JRAのダートグレード』を着眼点に
頭を順当な線で自然に組む
平安ステークス@中京
関連があるかは不明確だが、4月のアンタレスステークスは東京大賞典連覇中のオメガパフュームが順当に勝利。これを踏まえ、帝王賞へのステップレースであることを考えた場合、このレースの競馬界でのポジションである『NARが認定したJRAのダートグレード競走』という位置づけを着眼点として考慮し、ここもチャンピオンズカップ覇者のテーオーケインズが順当に勝つのが自然と考え本命に。印の上位も1月の東海ステークスの1・2着が進むと見て着順からスワーヴアラミスの対抗→オーヴェルニュ単穴で組む。昨今のJpnⅢレベルのダートグレード競走全般の傾向に『川田将雅騎手の馬は走る』というのを踏まえサンダーブリッツを押さえ1番手と単複妙味を買い、以下の押さえは佐賀記念勝ちケイアイパープル→マーチステークス勝ちメイショウハリオ→今回と同条件のオープン勝ちのスマッシングハーツと手厚く。
◎04テーオーケインズ
○08スワーヴアラミス
▲02オーヴェルニュ
△1(☆)11サンダーブリッツ
△2 03ケイアイパープル
△3 05メイショウハリオ
△4 10スマッシングハーツ
今回は、
①3連複2頭軸04-08-02,03,05,10,11の5点
②ワイド02,04,08-02,03,04,05,08,10,11のフォーメーション15点
③11の単複
計22点!ガミる前提で組んだが3連複は当てておきたい!