買えるメンツに乏しい中
信頼は兵庫の雄
ほかは浦和と愛知に
印上位を求める
オグリキャップ記念
読んで字のごとくウチのおじちゃん(オグリキャップ)の功績をたたえる冠レース。
買えるようなメンバーに乏しく見でもよかったが、近走成績的にアテになるのはスマイルサルファーくらいしかいない。乗り続けている大山騎手との息もぴったりで前走のはがくれ大賞典2着を考えた場合、笠松の4ターンもあっさりクリア可能と見た。浦和から挑むタカジョーを対抗に。近3走浦和2000mを使ってすべて連対。格上挑戦の感があるが浦和以上に器用さが求められそうな笠松での対応も心配はなさそう。丸野騎手との相性が好調なウインユニファイドを単穴に。前走の笠松のマーチカップ2着であれば勝機は近いと見た。押さえは少なめにウインハピネス→ラブアンバジョの順で。
◎02スマイルサルファー
○01タカジョー
▲03ウインユニファイド
△1 05ウインハピネス
△2 11ラブアンバジョ←出走取消
今回はワイド01-02-03-05のBOX6点とシンプルに!
なお、このレースの振り返りは土日のJRA重賞分と合わせて5月2日以降に投稿しますm(__)m
(追記)
11ラブアンバジョの出走取消に伴い買い目変更しました(4/28 9:10)