久々に倍返しが1鞍

これでモチベーションもキープでき

何か予想と振り返りと収支で

やる気も取り戻したので後はコツコツ…(^_^;)

 

プラスも久々だが倍返しもまた久々。何かエア馬券予想書いてよかったと思える幸せでホッとしたものが…(^_^;)

 

 

その1 シルクロードステークス

 

2番人気△メイケイエールが癖を最小限にしての(?)快勝。2着の7番人気シャインガーネットはノーマーク。3着に3番人気▲ナランフレグ。3連単で43,080円ならチョイ荒れか。

 

他に印を打った馬は…

 

◎カレンモエ(1番人気)→7着

○ビアンフェ(6番人気)→9着

△エーポス(4番人気)→6着

△ジャンダルム(5番人気)→13着

☆サヴォワールエメ(12番人気)→15着

 

カレンモエの1番人気は想像できなかったな…( ̄▽ ̄;)

 

ここはワイド03-10~970円拾うも安定のトリガミ…(^^;)

(100円×17点=1700円の投資で730円のマイナス。回収率57.05%)

 

 

その2 根岸ステークス

 

6番人気の◎テイエムサウスダンが1馬身差の勝利。フェブラリーステークスへの切符を獲得。2着に4番人気○ヘリオス。3着に2番人気▲タガノビューティー。3連単で34,910円とこっちもチョイ荒れ。

 

他に印を打った馬は…

 

▲ジャスティン(12番人気)→4着

△モジアナフレイバー(9番人気)→7着

△ジャスパープリンス(10番人気)→11着

 

ここは、

ワイド07-11~1,500円

ワイド08-11~1,080円

ワイド07-08~740円

計3,320円回収し大幅プラスに!

(100円×15点=1,500円の投資で1,820円のプラス。回収率221.33%)

 

 

その3 ヒロインズカップ

 

5番人気のフォルテシモがBGⅠ獲りを決めたがノーマーク。2着に4番人気○アーティウイング。3着の3番人気アフロディーテもノーマーク。2連単で22,720円ならばんえいの9頭立てにしては中波乱の手前だったか。

 

他に印を打った馬は…

 

◎ナカゼンガキタ(2番人気)→4着

▲シンエイボブ(7番人気)→9着のシンガリ

△ジェイカトレア(9番人気)→5着

 

ここは複勝05~210円しか拾えず大損…(-_-;)

(100円×14点=1,400円の投資で1,190円のマイナス。回収率15.00%)

 

 

ちなみにここまでの的中・回収状況についてもまとめておくと…

的中状況
中央 11鞍中9鞍的中 的中率81.81%
地方 5鞍中4鞍的中 的中率80.00%
総体 16鞍中13鞍的中 的中率81.25%

回収状況
中央 19,000円の投資に対し13,750円回収で5,250円のマイナス。回収率72.36%
地方 7,400円の投資に対し3.890円回収で3,510円のマイナス。 回収率52.56%
総体 26,400円の投資に対し17,640円回収で8,760円のマイナス。回収率66.81%

 

 

倍返しの結果というのも実に嬉しく、何か私の予想で喜んだ方には素直におめでとうございますと言いたくなる出来事。この先も収支のプラスは求めず泥臭い予想に終始しそうだが、プラスの収支が欲しい方なら資金配分して買われる方もいると思うので、そこは読んでいる方にお任せしようかと思う。投資という点を考えればプラスの利益を得るのに越したことはないと思うが素人目戦の予想なので(^_^;)

 

次は川崎のJpnⅠ開幕戦になるが利益を出すために色気を出すかは出馬表を見て考えることにする。意外と地方のダートグレード競走なので底堅くなる可能性が高そうな気がするが…その次は東京のマイルと最終週の中京のクラシック直結の可能性のある一戦になるが能力通りになるか一筋縄ではいかない可能性も視野に考えないとプラス収支なんて無理な気がする。