昨年12月28日に今年の全日程が終了した中山開催の万馬券打率、飛距離、本塁打を集計。今年の総実況人数は大阪支社在籍の2人(檜川彰人アナ、山本直アナ)と実況業務から外れている小屋敷彰吾アナを除く7人。

まずは打率。中野雷太アナが一人8割超えでリーディング獲得。第2位に8割手前で終えた小塚歩アナ。第3位は小林雅巳アナ。

 

続いて飛距離。中野アナが一人20万円台に乗せリーディング獲得。万馬券1打席あたりでも獲得し三冠に。第2位に米田元気アナで首位とは平均で7.3万円差、万馬券1打席あたりでは7.2万円差であった。第3位には平均・万馬券1打席あたりとも小林アナ。

 

本塁打は米田アナが4本でリーディング獲得。第2位の山本直也アナとは1本差の接戦を制した。第3位に中野アナ、小塚アナ、大関隼アナがつけ、佐藤泉アナ以外の6人に本塁打が出た。

 

飛ばなかったのは全般的に佐藤泉アナ。本塁打が出なかったためか飛距離ではシンガリ、そして万馬券打率も不甲斐なかった。

 

米田アナは飛距離に反し打率が弱く第4位にとどまった。本塁打で第3位タイの大関隼アナも打率で第5位、平均飛距離でも第5位(万馬券1打席あたりでは第4位)とさほど飛ばない形であった。

 

 

あと、中山開催の高額配当のベスト10も掲載する。

 

第1位 6,443,530円(12月26日第7レース・中野アナ)

第2位 4,254,730円(9月25日第11レース・小林アナ)

第3位 3,387,730円(12月19日第11レース・米田アナ)

第4位 1,824,440円(3月6日第3レース・小塚アナ)

第5位 1,586,250円(4月10日第3レース・山本直也アナ)

第6位 1,445,750円(1月11日第9レース・米田アナ)

第7位 1,306,930円(4月3日第6レース・大関アナ) 

第8位 1,289,930円(12月11日第11レース・大関アナ)

第9位 1,272,820円(3月20日第5レース・中野アナ)

第10位 1,266,630円(1月9日第11レース・山本直也アナ)

 

中山では下半期に大きい快音が出た形で、有馬記念実況の日に中野アナが644万円台を叩き出し飛距離のリーディング獲得の原動力になった。ホームランを打てるアナウンサーはコンスタントに実況している感があってベスト10圏内に関しては量より質の戦いに落ち着いたということか。上半期の方が小ぶりな感じがあって、その時には一瞬リーディング争いが接戦にも見えたのだが…