収穫自体は全部大損
だけどGⅠだけはジワるものがあって
いかに馬券を離れたものを探すか
詮索するだけ…_| ̄|○
AKB48の歌に『ジワるDAYS』なんぞあるがジャパンカップの後がそんな感じになっていた。成果は大損だらけだが何となくそれで落ち込むのはGⅠ以外だけという感触でまた馬券から離れた見方を考えようと詮索するのだった…
通常だと発走順に振り返るが今回はこのブログへの投稿順とする。
その1 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス
5番人気▲ジャスティンロックが制した。2着の9番人気ビーアストニッシドはノーマーク。3着に2番人気☆フィデル。3連単で243,030円と頭数に見合わぬ大荒れ。
他に印を打った馬は…
◎トゥデイイズザデイ(1番人気)→6着
○キャンデセント(3番人気)→9着のブービー
△シホノエスペランツァ(8番人気)→5着
☆ライラック(4番人気)→8着
☆グッドフェイス(10番人気)→10着
ここは複勝07~160円しか拾えず大損…(-_-;)
(100円×12点=1,200円投資)
その2 京阪杯
久々の重賞制覇となった10番人気エイティーンガール、2着の3番人気タイセイビジョンともノーマーク。3着にようやく6番人気▲ファストフォースが入る始末。3連単で222,660円の波乱決着。
他に印を打った馬は…
◎レイハリア(2番人気)→16着のシンガリ
○サヴォワールエメ(8番人気)→13着
△シヴァージ(1番人気)→6着
△オールアットワンス(5番人気)→8着
ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)
(100円×14点=1,400円投資)
その3 ジャパンカップ
1番人気○コントレイルが堂々と引退の花道を飾る快勝劇。三冠制覇、天皇賞での勝利など産駒に託すことを多くしてターフを去った。2着に3番人気△オーソリティ、3着に2番人気▲シャフリヤール。3連単で1,780円の上位人気決着らしいガチガチ決着。
他に印を打った馬は…
◎ユーバーレーベン(5番人気)→6着
△アリストテレス(4番人気)→9着
△ブルーム(6番人気)→11着
☆グランドグローリー(8番人気)→5着
☆ジャパン(9番人気)→8着
☆キセキ(7番人気)→10着
☆ワグネリアン(13番人気)→18着のシンガリ
★ユーキャンスマイル(14番人気)→12着
★モズベッロ(16番人気)→13着
★マカヒキ(12番人気)→14着
ここは、
ワイド02-07~210円
ワイド02-04~150円
ワイド04-07~330円
計690円回収するも大損…(-_-;)
(100円×31点=3,100円投資)
何かエア馬券予想を書くうちに馬券の予想よりはレースの見聞きの方が楽しみになってしまい、馬券を離れたストーリーの方に目が行ってしまう邪念のようなものを感じてしまう。それなら予想なんてやらなきゃいいじゃんって思う方も多いと思うが、予想する楽しみも味わいたい一心でこのブログを書いているところがあり、『賭けない競馬』のスタイルというのも何か探してみようと思っている。
今週は船橋の女王決定戦と園田の中距離グランプリの2鞍を経て土日に流れるため、地方分は惰性に任せてしまおうと考え本気は中京のダートGⅠにしようかとここは思う。
『賭けない競馬』って…どんなやり方があるのか教えてもらいたいくらいだ…( ̄▽ ̄;)