大したことない予想にはそれなりのガミり方

そんなことより次の土日に向けた方が

次への力になると見た方がいいのか…_| ̄|○

 

『どうせ当たっても大したことない』的な腑抜けた考えで予想する形。それが如実に出たのは自業自得だがそろそろ予想書くだけで疲れてこないかの方が気になってしまう( ̄▽ ̄;)

 


その1 東京スポーツ杯2歳ステークス

 

1番人気の△イクイノックスが快勝。2着に4番人気の☆アサヒ。3着の6番人気テンダンスはノーマーク。3連単で9,350円と12頭立ての人気順決着としては堅く収まる。

 

他に印を打った馬は…

 

◎ダンテスヴュー(5番人気)→4着

○レッドベルアーム(2番人気)→5着

▲デリカテス(11番人気)→11着のブービー

△アルナシーム(3番人気)→6着

△スカイフォール(8番人気)→8着

 

ここはワイド03~210円しか拾えず大損…(-_-;)

(100円×24点=2,400円投資)

 

 

その2 マイルチャンピオンシップ

 

マイルでは役者が違っていた!1番人気◎グランアレグリアが制して引退の花道を飾った。今年挑んだ2000m級での制覇は子供たちに託される形に。2着に2番人気△シュネルマイスター。3着に5番人気○ダノンザキッド。3連単で5,460円と人気見合いの堅さに。

 

他に印を打った馬は…

 

▲ケイデンスコール(12番人気)→10着

△ホウオウアマゾン(7番人気)→5着

△グレナディアガーズ(4番人気)→13着

☆リプレーザ(13番人気)→15着のブービー

 

ここは、

馬単12→03~540円

ワイド03-12~190円

ワイド12-13~630円

ワイド03-13~970円

計2,330円回収するもトリガミ…(^^;)

(100円×27点=2,700円投資)

 

 

先週の場合は正直やる気が起きない中で予想したので『ここで当てても大したことない』的に考えてのこの結果。何か予想を書いているうちに疲れてくるものを感じいよいよ大幅に手を抜かないと思考回路が停止しそうな予感がしてきた。火曜の浦和は力関係と適性を読み解けば何とかなる可能性あるものの若駒の集う木曜の園田は考えようでは単複勝負で手を抜かなければなさそう。地方競馬の単複勝は儲からないとは言われているが『トリガミでも当てたい』コンセプトを守るためなら多少無理しても単複勝負も考えねば…この予想を競馬初心者の方とかが見て役に立っている方がいると思うとその期待に応えないとというのはある。