久々に競馬を離れた話を…
先ごろ退陣した菅義偉内閣の目玉政策に携帯電話料金の値下げがあったのは周知の事実かと思うが、大手3社が値下げ合戦やahamo、povo、LINEモバイルといったオンライン専用プランを打ち出している間にMVNOと呼ばれる格安スマホ側にも負けないプランを出した事業者がいた。しかし、それもあまり知られずたとえネットニュースに載っても経済的な関心事としては認知度も小さかった。しかし、そんなMVNO側のプランをラジオNIKKEIのスマホ情報番組が見逃さない訳はなかった。その番組こそ『石川温のスマホNo,1メディア』であり、国内のスマホ情報番組としては最先端を行く番組だと思っている。
(↑番組サイトからロゴをスクショ↑)
番組自体はスマホの新製品情報、携帯電話全般にまつわる話題、最新のスマホ決済情報とスマートフォンに絡む話題なら幅広く扱っており、メインパーソナリティの石川温さんの取材網をフル活用した内容で構成されている。大手3社の新料金プランや楽天モバイルのプランを取り上げた回もあったが、それらに紛れる形ではあるものの、MVNOの2社の新料金プランを取り上げた回があった。
その回を聴いてて、
『大手に負けないプラン出すMVNOにも寄り添っているんだ…』
と番組的には当たり前かもしれないことに対して驚くようになっていた。
確かにニュース見てて感じたのは、MVNOも新料金プランに関してはプレスリリースは出していても会見のような形では報道されないことが多く、認知度を上げようと思ったら石川さんの番組を使うなど、スマホ情報に特化した番組に出演するしか方策がない事実で、ユーザーの知りたい声に応えるためにもMVNO側にこの番組を使用して大手に勝てる料金プランを提示してくれると、選択肢も増えてくると思ったのである。
こういう番組はスマホの普及に役立つ以外にも、どんな料金プランが最適かの材料を示す場にもなると思うので、格安スマホを考える方への一助にもなってほしいと思っている。