タレ続ける1番人気
その上にしょっぱい予想結果
もう負の連鎖しかない…( ̄▽ ̄;)
相も変わらず1番人気がタレ続け、しかも振り返るとかなりしょっぱい予想の結果という負の連鎖しか感じない始末。
※なお、振り返る順番はこのブログへの投稿順とは一部違うのでご了承願いたい。
その1 シリウスステークス
勝った4番人気のサンライズホープはノーマーク。2着の5番人気のウェスタールンドは58kgの負担重量で消したにもかかわらず来てしまった形。3着にようやく2番人気の△ブルベアイリーデが入る事態。3連単で31,240円なら小波乱か。
他に印を打った馬は…
◎ゴッドセレクション(1番人気)→16着
○ハヤヤッコ(6番人気)→10着
▲リアンヴェリテ(11番人気)→15着
△エルデュクラージュ(14番人気)→14着
☆アシャカトブ(9番人気)→9着
ここは1点も当たらずボウズ…(-_-;)
(100円×19点=1,900円投資)
その2 スプリンターズステークス
3番人気の○ピクシーナイトが快勝。3歳馬の制覇は久々で3歳牡馬の制覇も長いブランクとか。2着に2番人気の◎レシステンシア。3着のシヴァージはノーマーク3連単で38,610円の小波乱。
他に印を打った馬は…
▲ビアンフェ(9番人気)→7着
△ダノンスマッシュ(1番人気)→6着
△エイティーンガール(14番人気)→13着
△ファストフォース(8番人気)→15着
☆アウィルアウェイ(12番人気)→14着
ここは、
馬連04-12~890円
ワイド04-12~460円
計1,350円回収するも安定のトリガミ…(^^;)
(100円×22点=2,200円投資)
その3 ダービーグランプリ
勝った8番人気ギガキングはノーマーク。2着に2番人気の★ジョエル。3着に3番人気の△セイカメテオポリス。1~3着を南関東勢で固める結果。3連単で30,770円と小波乱になったか。
他に印を打った馬は…
◎ラッキードリーム(7番人気)→4着
○キャッスルトップ(6番人気)→5着
▲マツリダスティール(4番人気)→13着
△シェナキング(9番人気)→8着
★リーチ(11番人気)→6着
★ギャルダル(1番人気)→11着
ここは複勝06~190円しか回収できず大損…(-_-;)
(100円×18点=1,800円投資)
その4 凱旋門賞
ノーマークの13番人気トルカータータッソが大駆けする波乱。2着に2番人気の◎タルナワ。3着に1番人気の△ハリケーンレーン。3連単だけでも246,370円の波乱だが単勝の11,050円の方が波乱のインパクトとしては強かった。
他に印を打った馬は…
○スノーフォール(4番人気)→6着
▲ブルーム(7番人気)→11着
△アダイヤー(5番人気)→4着
☆クロノジェネシス(3番人気)→7着
☆ディープボンド(6番人気)→14着
ここはワイド04-11~350円しか回収できず大損…(-_-;)
(100円×24点=2,400円投資)
振り返るとトリガミの規模だけでGⅠ以外相当しょっぱい結果。ガミる規模は小さいに越したことはないのが本筋だが大損の2鞍はかたや印をぬったくって、かたや獲れない穴馬にやられるというしょっぱい結果でも質が違う形で何か難しいものを感じた。
次はダートグレード2鞍→2歳重賞→秋の天皇賞への最終切符がかかる古馬戦2鞍→盛岡の秋のダートマイラー決定戦の流れ。2歳重賞は秋の2歳単勝狙いに出ることにして手を抜く可能性が高い。今のところ3歳以上の一戦を確実に当てに行く形にしないとこの先やっていられない気がする。
嗚呼、運を下さい神様仏様…( ̄▽ ̄;)