条件に恵まれた2頭のうち
得意の調教師と帝王鞍上を中心に
兵庫ダービー馬も当然加える
黒潮盃
最初に、ここ最近の夏バテ気味と心身的不調もあってこのレースに関しては連勝式での狙いを回避することになってしまったことをお詫びしたい。
南関東の場合、3歳秋のチャンピオンシップのタイトルを取るにはダービーグランプリも制した際のボーナスが高くつくこのレースか賞金の高額な戸塚記念を使うか(連戦する馬も当然いそう)悩みの種にする陣営も多い。ここを使うと見られていたキャッスルトップが回避したとの情報もあれば兵庫ダービー馬スマイルサルファーの参戦でレースレーティングでも算出できるものならハイレベルにもなりそうな一戦。
大井1800m巧者のパストーソに人気が集まりそうだがここはひねった考えでいきたい。パストーソと同様にコース・距離・レース間隔に恵まれているとすればノートウォージーも同格ではと見る。大井1800mを得意とする藤田輝信調教師に的場文男騎手鞍上という絶好のワンチャンスもあるのでこっちを本命にしてパストーソも印上は対抗に下げる。ほかにスマイルサルファーもわざわざ大山信吾騎手が乗りに来た以上は陣営も負けられないとのやる気を感じ単穴に。黒潮盃に強い笹川翼騎手のリックマーベル、大井1800m得意の真島大輔騎手のヒートアップハートを押さえて。
◎ 05ノートウォージー
○ 01パストーソ
▲ 06スマイルサルファー
△1 07リックマーベル
△2 09ヒートアップハート
今回は01,05,06,07,09の単複計10点!複数応援馬券でガミっても楽しめるように!