私のTwitterでは先行して公開していますが…
8月1日終了時点のデータがまとまったので発表!

まずはJRAの全レース

まずは本塁打。この日は佐藤泉アナが202万円台の2週連続の快音を放ちブービーの中野雷太アナに追いつく形に。

それを受けた飛距離は佐藤アナが万馬券1打席あたりで第3位に浮上した。檜川彰人アナが第5位に後退する形に。

万馬券打率は小塚歩アナが第3位に、大関隼アナが第4位に上昇。佐藤アナは第5位にまで落ちた。

 

続いてWIN5

こちらはこの日180万円台と2ベースヒット的な当たりに終わったものの順位に変動はなく平穏であった。第7位の小塚アナと第8位の中野アナがいよいよ1000万円を割る水準まで下がった。

 

 

この結果をもとに、8月7日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる。

新潟1R~6R→中野雷太アナ→好調な打率に反し飛距離が弱い。新馬戦で長打狙いを考慮してもよいが基本バントヒット的な当たりは確実に押さえたい。

新潟7R~12R→大関隼アナ→絶好調な飛距離に打率が追いつく予感。基本ホームラン狙いがベストになるが2歳戦は抑えた手もあり。
函館1R~6R→山本直アナ→打率も飛距離もかなり弱い。基本置きに行った方がベストだが馬場状態次第で長打狙いもあり。

函館7R~12R 小塚歩アナ→好調な打率に比べ飛距離が平均的。特別は攻めた手、一般レースは守りとメリハリのついた戦術が必要かも。

 


8月8日のWIN5対象レースの実況はというと…

 

新潟9R・10R・11R(レパードステークス)→中野雷太アナ
函館10R・11R(エルムステークス)→山本直アナ

 

次の結果次第では1000万円を割りそうなブービーの中野アナと2000万円台と堅調な第4位につける直アナの組み合わせ。WIN5の飛距離で見た場合は新潟を人気サイドで函館は小波乱で浮上する馬を充てるのが第1のパターン。平均飛距離で見た場合は2人とも弱く全部人気サイドにするのが第2のパターン。打率で見た場合は第1のパターンを逆にする感じで新潟に人気薄、函館に人気サイドを充てるのが第3のパターンになりそう。逆張りは穴馬で固める程度しか考えにくそうな感じか。(変更の可能性もありうるが)重賞以外は全部芝ということもあり、とりわけオープニングカードが直線競走ということもあり、枠順のアヤをクリアして第1戦を獲れば残りは当日の馬場の含水率か土曜の時計傾向を予想に加味すれば勝負的にはいい線もいきそうなのであとは攻めるか守るかで予想をセレクトすることになりそう。