先週の場合は獲れという方が無理だったかも…

それでなくても6月はダービーシリーズで多忙だったので完全に息切れだったかも。無理に取らずに一息ついたらとの神の御啓示にしか思えない…(-_-;)

 

その1 東京ジャンプステークス

 

△スマートアペックスが実力通りの力で人気に応える。2着のホッコーメヴィウスと3着のメイショウウチデはノーマーク。3連単で40,200円とチョイ荒れ。

 

他に印を打った馬は…

 

◎グローブシアター→12着

○フォイヤーヴェルク→9着

▲マイブルーヘブン→11着

△ヒロシゲセブン→4着

 

ここは1点も当たらずボウズ…(-_-;)

(100円×10点=1,000円投資)

 

 

その2 宝塚記念

 

▲クロノジェネシスがルメール騎手でも真の女王としての実力を見せる。2着に☆ユニコーンライオン、3着に◎レイパパレ。3連単で13,340円とさほどのズブズブにはならなかった。

 

他に印を打った馬は…

 

○アリストテレス→9着

△カレンブーケドール→4着

△キセキ→5着

△ミスマンマミーア→6着

☆モズベッロ→8着

 

ここは、

複勝01~350円

ワイド02-07~200円

計550円回収するも大損…(-_-;)

(100円×23点=2,300円投資)

 

 

ある意味これまでガミり方が小さいことが多くその反動であったのは確実。下半期の予想の前に落ち着けと言われるような感じで何か怖い。上半期最後の2戦が残っているが優駿スプリントはトライアルに注目する眼を持って、帝王賞は対戦感覚を見据えた予想をすれば自ずと取れる気がするが…

あと、7~8月の地方重賞が少し落ち着きそうな感じがありダービーシリーズの疲れを癒せる可能性が出てきそうなムードがある。地方は無理せず中央も多少手加減した予想…は考え物!計画した重賞は力入れないと飽きられそうなのであくまで平常心での運転でいくか(^^;)