本題に入る前に、前回の結果とWIN5の戦術を書いた記事のリンクを貼っておく。
それでは…(私のTwitterでは先行して公開していますが)
6月19日終了時点のデータがまとまったので発表!
(と言ってもJRAの全レースだけだけど( ̄▽ ̄;))
万馬券打率では小塚歩アナが大関隼アナをかわし4位に浮上した。大関アナの打率に退潮傾向の予感が感じられる。
飛距離と本塁打ではこの日の結果では順位に変動はなく平穏であった。
この結果をもとに、6月20日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる。
東京1R~6R→小林雅巳アナ→打率も飛距離も平均的。上位伯仲~混戦激戦なら押さえておきたいが新馬戦は置きに行く手もあり。
東京7R~12R(ユニコーンステークス他WIN5対象1レースを含む)→小塚歩アナ→打率が上向くが距離が平均的。小波乱~混戦激戦なら押さえておきたいがWIN5対象レースとそれ以外で攻めと守りを区別するのが吉か。
阪神1R~6R→佐藤泉アナ→飛距離が弱いながら打率が復調気味。新馬戦なら守りの手だがそれ以外はそろそろホームラン狙いの手もあり。
阪神7R~12R(マーメイドステークス他WIN5対象1レースを含む)→中野雷太アナ→打率は好調だが飛距離が弱い。突然の快音に警戒が必要になるがWIN5対象レース以外は守りの手が安全牌かも。
札幌1R~6R→山本直也アナ→打率も飛距離も絶好調。確実に攻めた手が吉で新馬戦でのホームラン狙いもあり。
札幌7R~12R(11RはWIN5対象レース)→大関隼アナ→打率が下降線だが飛距離は順調。波乱含みは確実に押さえたいがWIN5対象のメインでは攻めと守りの両刀使いもあり。
なお、WIN5の個人の感想的に考えられる戦術はリンク先の記事をご覧いただきたい。

