私のTwitterでは先行して公開していますが…
5月23日時点の結果がまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
万馬券打率で佐藤泉アナが3位に躍進し小塚歩アナも5位に上昇。小林雅巳アナが7位に順位を落とした。
飛距離は米田元気アナが3位に上昇。万馬券1打席あたりでは順位に変動はなく平穏であった。
本塁打は米田アナが139万円台の快音で積み増しし2位タイに浮上。山本直也アナとともに首位の檜川彰人アナに1本差に迫った。
続いてWIN5!
この日は2億7208万円台と2週連続の場外ホームランに終わり、ブービーだった大関隼アナが脱出して6位に上昇。順位こそ動かなかったが米田アナと山本直アナも飛距離を伸ばしてきた。米田アナに関しては首位を守ったことでWIN5だと確実に荒らしてくるのを証明できた形にもなった。
この結果をもとに、5月29日の実況担当から考えられる馬券戦術を書くとこうなる。
東京1R~6R→小塚歩アナ→当たりも飛びも平均的。突然の一発に警戒は必要になるが順当~混戦激戦であればオールラウンドで狙えそう。
東京7R~12R→米田元気アナ→当たりが戻りつつあり飛びは好調。順当~小波乱なら確実に狙いたいが波乱含みなら思い切った攻めが必要かも。
中京1R~6R→山本直也アナ→当たりも飛びもバランスよく好調。上位伯仲~波乱含みまでオールラウンドで狙えそう.。
中京7R~12R(葵ステークスを含む)→小林雅巳アナ→飛びが平均的だが当たりが弱含み。上位伯仲~混戦激戦であれば確実に狙いたいが突然の一発に警戒。
ちなみに、5月30日のWIN5対象レースの実況担当はというと…
東京9R・10R・11R(日本ダービー)→小塚歩アナ
中京10R・11R→檜川彰人アナ
第7位につけるも上位進出をあきらめていないとみられる小塚アナと好調な飛びながら第2位で米田アナを追う檜川アナの組み合わせ。WIN5の飛距離で見た場合は阪神を穴馬にして東京は人気サイドにするのが第1のセオリー、平均飛距離で見た場合は平均的な位置にいることもあり全部小波乱で浮上する馬を充てるのが第2のセオリーになりそう。2週連続の億超えの反動を警戒して全部人気サイドで統一するか第1のセオリーの真逆のパターンを取るのが逆張りになりそう。3週連続の億超えを期待する場合は全部2ケタ人気にするくらいしか方策がなさそうな感じでよほど冒険したい方はこの方法での逆張りも考えてよい気はするが…( ̄▽ ̄;)