私のTwitterでは先行して公開していますが…
3月21日時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
万馬券打率で中野雷太アナが檜川彰人アナをかわし首位に立った。佐藤泉アナが8位から6位に順位を上げ山本直アナが5位から7位に後退した。
平均飛距離は山本直也アナが3位に後退した。万馬券1打席あたりでは順位に変動はなかった。
続いてWIN5!
この日実況した檜川・中野両アナとも順位をキープした形に。久しぶりの対象レース実況となった佐藤アナは6位からのスタートとなった。
今回の結果を踏まえ、3月27日の実況担当から個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる。
中山1R~6R→小塚歩アナ→当たりが平均的だが飛びが弱含み。上位伯仲~混戦の線は確実に押さえたい。
中山7R~12R(日経賞を含む)→小林雅巳アナ→当たりが弱いが確実に飛ばす。波乱含みでの冒険は可能だが凡退にも注意。
阪神1R~6R→檜川彰人アナ→確実に当てるが飛びが平均的。混戦激戦は確実に押さえたいが突然の一発と凡退に注意。
阪神7R~12R(毎日杯を含む)→中野雷太アナ→確実に当てるが飛びが弱い。順当~上位伯仲の線は確実に押さえたいが突然の一発に警戒。
中京1R~6R→山本直アナ→当たりが弱いが飛びは平均的。小波乱~混戦激戦では冒険しても可。
中京7R~12R→山本直也アナ→当たりも飛びもおおむね順調。順当から波乱含みまで幅広く狙えそう。
ちなみに3月28日のWIN5対象レースの実況はというと…
中山10R・11R(マーチステークス)→大関隼アナ
阪神11R→檜川彰人アナ
中京10R・11R(高松宮記念)→山本直アナ
平均飛距離で確実に飛ばすがWIN5は弱い大関アナ、WIN5では確実に飛ばす檜川アナ、平均飛距離が弱いもののWIN5なら飛ばす直アナの組み合わせ。WIN5だけで見た場合は中山を人気サイドで他は人気薄でまとめるのが第一のセオリー、平均飛距離で見た場合は中京を人気サイドで他を人気薄でまとめるのが第二のセオリーになりそう。逆張りとして人気サイドで統一するか全部人気薄で統一することも考えられるが、夜間発売の単勝オッズをにらみながら点数を絞り込む必要があり、必要に応じて単勝で高配当になりそうな馬をどこに充てるかで戦術に変化を持たせる必要もありそうな感じだが…(^^;)