重い印の打てないJRA勢より
豪華メンバーの南関東勢から本命に
他地区・地元勢も
押さえ惑星に手当てする
黒船賞
重い印を打てないJRA勢がそろってしまった。実績有力のグリムは距離短縮を減点にとって単穴に、サクセスエナジーは3走前に兵庫ゴールドトロフィーは制しているがその後が惨敗続きで押さえ1番手まで落とす。買えそうなのはテイエムサウスダンだが根岸ステークスの13着からの巻き返しだとどこか難しそうで対抗まで。そこで本命を誰に打つかが問題になるが豪華メンバーが集った南関東勢から総大将的な役を担うモジアナフレイバーにする。2ターンだと4走前に船橋のマイルのオープン戦を買っており、そこから引き続き繁田騎手が手塩にかけてきたので初の高知でも機は熟したとみて本命視。近走1400mで実績あるところだと全日本2歳優駿の覇者ヴァケーションが侮れないが年上世代との力関係が未知数のところがあり押さえ3番手に。地元高知勢からは最強の呼び声高いスペルマロンを押さえ2番手に。1400mの重賞では取りこぼしていることが多いが穴的魅力も加味して押さえ2番手に。あと穴的妙味であれば兵庫から参戦のドライヴナイト、JRA勢で落とせないノボバカラの2頭は惑星に置いて単複での勝負。
◎ 08モジアナフレイバー
○ 11テイエムサウスダン
▲ 03グリム
△1 01サクセスエナジー
△2 12スペルマロン
△3 04ヴァケーション
☆1 05ドライヴナイト
☆2 09ノボバカラ
今回は、
①ワイド01-03-04-08-11-12のBOX15点
②05,09の単複
以上19点で点数は少ないが攻め気味に!