三冠馬の後塵を拝した馬を軸に
連覇狙いと初2ターンを上位に
実績良血を押さえ惑星に配分する
中山牝馬ステークス
牝馬三冠路線ではデアリングタクトの後塵を三度拝したリアアメリア。今回は福永騎手が乗りに来ることで牝馬同士の古馬路線の戦い方をもう一度見直す試金石になりそうなムード。しかもGⅢで近走からメンバーが落ちるとなれば勝ち負けは確実で本命にする。連覇を狙うフェアリーポルカが対抗。中山との好相性を買った。2ターン初挑戦になるアルーシャが単穴。実績は1400~1600mに偏っているがニューイヤーステークスでの2年連続の馬券圏内を考えたら中山でも1800mなら対応可能と見た。アブレイズ→ランブリングアレー→ドナアトラエンテの順に押さえ軽視できないところでスイープセレリタスとサトノダムゼルを惑星に置く
◎ 02リアアメリア
○ 07フェアリーポルカ
▲ 03アルーシャ
△1 06アブレイズ
△2 13ランブリングアレー
△3 09ドナアトラエンテ
☆1 10スイープセレリタス
☆2 15サトノダムゼル
今回は、
①馬連02-03-06-07-09-13のBOX15点
②ワイド02-03-06-07-09-13のBOX15点
③10,15の単複
以上34点でヒット狙い!
自信度が落ちるが下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの世界的にご容赦願いたい…(^^;)