自信あった方で微妙なプラスになったのはいいが他が…(-_-;)

自信のあった中京での微妙なプラスは素直に喜んだ方がいいかもしれないが攻め気味の残りが獲れないことには厳しい現状として受け入れないと…

 

その1 きさらぎ賞


3番人気に甘んじた◎ラーゴムがタイム差のない首差を制する。○ヨーホーレイクが2着。▲ランドオブリバティが3着に入り3連単でも4,990円と堅い決着。

他に印を打った馬は…

△ダノンジェネラル→7着
△ドゥラモンド→10着

ここは、
馬連02-03~610円
ワイド02-03~220円
ワイド02-09~320円
ワイド03-09~230円
3連複02-03-09~670円
計2,050円回収し微妙なプラスに持ち込む。(100円×20点=2,000円投資)

 

 

その2 東京新聞杯

 

△カラテがタイム差なしのアタマ差を制する。人馬ともうれしい重賞初制覇で、鞍上の菅原明良騎手のゴールの際のガッツポーズがスカッと感じた。2着のカテドラルと3着のシャドウディーヴァはノーマークだった。3連単で267,610円と波乱。これでは獲れそうにない。

他に印を打った馬は…

◎ヴァンドギャルド→4着
○サトノウィザード→9着
△サトノインプレッサ→6着
△ニシノデイジー→13着

ここは一転も当たらずボウズ…(-_-;)(100円×14点=1,400円投資)

 

その3 ヒロインズカップ


3番人気につけたノーマークのフェアリースズが快勝し女王の椅子を獲得。▲アフロディーテが2着。離れた3着に◎ミスタカシマ。3連単で5,670円と堅めの決着。

他に印を打った馬は…

○シンエイボブ→5着
△サンシルクラポピー→9着

ここはワイド04-10~200円しか獲れず大損…(-_-;)(100円×11点=1,100円投資)


置きに行った中京でトントン同然の微妙なプラスに終わり残りは攻め気味なのを大損するしょーもない決着。来週から中央は西日本が阪神に変わり、京都記念が見慣れたメンバーゆえに難解さもあり、クイーンカップと共同通信杯はネームバリューで妥協すると痛い目に遭いそうな感じがする。祝日の佐賀記念は地元勢には期待しない方がいい可能性が高く、何か難解なレースが続き当たらない予想に戻っていきそうな感じがする。