檜川アナの名調子的な結末でも地方馬は勝てないのか…
ラジオNIKKEIでいえば檜川彰人アナではないが『全く並んでゴールイン!』的な結末。その大接戦を○サクセスエナジーが制した形に。△ベストマッチョにとってはあまりにも惜しすぎる2着になってしまった。サクセスエナジーの場合はトップハンデも22kg増もどこ吹く風になってしまった。ただ、コーナー4回までの実績が強く地方のワンターンでは結果が出にくくなっていることもあり、ワンターンに回ってどこまでやれるかはまだ不透明かも。3着に入った◎ラプタスはスタートでの躓きがモロに響いて勝てる一戦を落としてしまった印象が強い。
他に印を打った馬は…
▲サロルン→5着→メンバー強化で掲示板確保が精一杯か。ワンターンでの見直し期待も。
△トップウイナー→6着→前目から残れずの着順。中央のダートが合う内弁慶的な感じか。
△ゴールドクイーン→11着→20kg増がモロに出たか。勝負になるのは1200m?
ここは
馬複03-05~1,070円
ワイド03-05~340円
ワイド03-12~230円
ワイド05-12~280円
計1,920円回収するが安定のトリガミ…(^^;)(100円×27点=2,700円投資)
あと、余談だが、ラプタスに関しては中野雷太アナに本命を打たれあの出遅れにでもなってしまったんじゃ…(違う)
これで土日のJRA版クライマックスシリーズになだれ込むがどこ取っても難解なムードが強い。ここまできたら自分の夢に素直に従うしかなさそう…(^▽^;)