私のTwitterでは先行して公開していますが…

12月13日終了時点のデータがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

飛距離で中野雷太アナが首位から陥落し大関隼アナに首位を明け渡した。他に小林雅巳アナも7位に後退。万馬券1打席あたりでは山本直也アナが4位に浮上。204万円台のホームランを放った山本直アナがブービーを脱出した。代わって小塚歩アナがブービーに転落。他に佐藤泉アナも5位に後退。


本塁打数は山本直アナが4位タイに浮上。

 

参考集計している万馬券打率は小塚アナが直也アナを交わし2位に浮上。

 

 

続いてWIN5

この日の結果では順位に変動はなく平穏。しかし小塚アナが1000万円割れに陥った。

 

 

12月19日の実況担当予定から(個人の感想的に)考えられる馬券戦術を書くとこうなる…

 

中山1R~6R→山本直也アナ→当たりはまずまずで飛距離も平均的。混戦なら確実に押さえたい。

中山7R~12R(ターコイズステークスを含む)→米田元気アナ→当たりは平均的だが飛ばすと大きい。波乱含みで冒険の一手か。
阪神1R~6R→大関隼アナ→当たりは平均的で確実に飛ばす。波乱含みなら確実に押さえたい。

阪神7R~12R→中野雷太アナ→飛びは大きいが当たりが弱い。混戦での一発に警戒。
中京1R~6R→山本直アナ→飛びも当たりも弱い。順当な線は押さえつつ突然の一発にも警戒。

中京7R~12R→小塚歩アナ→当たりは好調だが飛びが弱い。順当~上位伯仲なら確実に押さえたい。

 

 

12月20日のWIN5対象レースの実況担当予定は…

 

中山11レース→山本直也アナ
阪神10・11レース(朝日杯フューチュリティステークスも)→大関隼アナ
中京10・11レース→山本直アナ

 

リーディング首位をひた走る大関アナ、WIN5だと確実に飛ばす直アナ、1000万円割れが近づいている直也アナの組み合わせ。WIN5では確実に飛ばすメンバーのため各レース穴馬で統一するか、飛距離の好調な大関アナの阪神を人気薄にして飛ばない直アナの中京は人気サイドにし中山は小波乱で浮上する馬を充てるのがセオリーになりそう。全レース人気サイドで統一するくらいしか逆張りは考えにくいのだが…(^^;)

 

 

あと、12月13日に行われた香港国際競走3鞍をもって今年の海外競馬の全レースの実況が終了したが、実況対象者が2名(小塚歩・大関隼両アナ)しかいないため、地方競馬分の確定の際にまとめて結果を投稿したいと思う。