ラジオNIKKEIの競馬中継でパドックの進行を務める女性キャスターに、スウェプトオーヴァーボード産駒とその子供でサマースプリントシリーズで活躍したパドトロワの産駒を熱烈応援してる方がいる。これとスウェプトオーヴァーボードがダート界に重賞ウィナーを輩出していることがきっかけになり、加えてJRA馬のペーパーオーナーゲームだと敷居が高い印象もあった(主に日本ダービーを勝つ馬を見いだす目的のものが多かった)ことから、敷居の低そうなところでSPAT4のプレミアムポイントに会員登録していることもテコに『すぱっと!POG』という地方競馬版ペーパーオーナーゲームをちょこちょこやっている。

 

(↑サイト画面のスクショだが現在展開しているのは2020~2021版)

 

実はこのペーパーオーナーゲーム、南関東の4場に2頭ずつ、ホッカイドウ競馬に3頭、そして南関東フリー枠として1頭の指名枠があり計12頭まで指名が可能である。私の場合この記事の執筆時点でフリー枠に牝馬1頭、浦和と大井の2頭枠が埋まり、ホッカイドウ競馬1頭、川崎競馬1頭が指名済み。船橋の2枠、川崎の1枠、ホッカイドウ競馬の2枠が今のところ空席である。

ただ、スウェプトオーヴァーボードは2017年に他界している関係上ほぼ産駒が出尽くしたようなので、その子供のパドトロワとレッドファルクス(スプリンターズステークスの2連覇の経歴がある)の産駒でこのペーパーオーナーゲームで遊べたらと思っている。

 

私もペーパーオーナーゲームに関しては初心者でありそんなに知識も持ち合わせていないのだが、『推しの種牡馬の産駒を追いかける』ということにおいてはこれが初体験なので、経験を重ねてJRA馬のPOGにデビューできればと思っている。推しの種牡馬の産駒を追いかける入門とその血統のゲームがPOGということもあり、これを機に血統についてもエア馬券予想のファクターに組み込めたらとは思うのだが…(^^;)