パンチの乏しいJRA勢

かといって元・中央も

信頼が置けず

出番のありそうな馬を

本命に置く

クイーン賞

 

JRA勢がパンチに乏しく、地方馬、いや元中央馬(専門紙界隈で言うところの○中(マルチュウ))にワンチャンス握られたメンバー構成になったか。しかしながら、関東オークスの覇者ラインカリーナは転厩初戦でいきなり結果を求められるのは酷な可能性が見え対抗まで、サルサディオーネもマリーンカップは勝っているが川崎のオープン勝ちから結果が出ていないことを踏まえ苦しい展開も考え単穴まで落とす。そこで本命に浮上するのはメモリーコウ。ブリーダーズゴールドカップ2着から休養十分で船橋に乗り込んできたところがありそろそろダートグレード競走での答えも出そうな感じを受け本命に置く。押さえにアッシェンプッテル、シネマソングスのJRA勢と軽ハンデ組からマルカンセンサー。ダートグレード競走初見参で穴的に妙味のある兵庫のステラモナークを惑星に置く。

 

◎ 04 メモリーコウ

○ 01 ラインカリーナ

▲ 09 サルサディオーネ

△1 08 アッシェンプッテル

△2 12 シネマソングス

△3 14 マルカンセンサー

☆ 05 ステラモナーク

 

今回は

①馬複01-04-08-09-12-14のBOX15点

②ワイド01-04-08-09-12-14のBOX15点

③05の単複

計32点でここでもヒット狙い!

 

 

【お知らせ】

兵庫ジュニアグランプリのエア馬券予想の振り返りはクイーン賞の振り返りとまとめ12月4日以降に投稿しますm(__)m