久々に競馬を離れた話題でも(^_^)
私はブログの原稿を作成する際、作業用にradikoのタイムフリーを駆使していることが多い。とりわけ競馬の予想の記事を作成する際には作業用のBGM的なものとしてラジオNIKKEIのビジネス・投資情報系の番組が役立っている。使おうと思えばアナログラジオでNHKあたりの番組も使えないことはないのだが、ラジオNIKKEIや日経電子版に触れるうちに今元気な企業や株価を左右している企業を知るのに役立つ情報が多いことに気づいたのが理由の一つ、あとはラジオNIKKEIにハマったからにはタイムフリーでいいのでマーケット情報も少しはかじった方がいいという理由から。
ちなみに私はスマホに株のシミュレーションアプリを入れて遊ぶことはあるが株式・FX・コモディティ関係の投資は一切やっていない。
今私が作業用に聴いている番組のラインナップはこんな感じ。カッコ書きは本来の放送時間。矢印の後に聴くきっかけも記す。なお、すべて放送は(当然だが)第1放送で展開されている。
(月曜日)
・もっと聞きたい!21世紀の台湾と日本(12月いっぱいまで土曜9:00~9:30)
→山本直也アナの日台交流の顔のウォッチ
・実践!投資の女神 注目銘柄分析(水曜16:30~16:40)
→銘柄解説の結城はるみさんとアシスタントの浜田節子さんとの軽妙なトーク目当て
(火曜日)
・早見雄二郎のズバリ投資作戦(木曜8:45~9:00)
→聞き手で『株価読みの達人』『スーパー星野くん』(中野雷太アナ談)こと星野明康さんの声目当て
・朝倉慶の格式フライデー(金曜8:45~9:00)
→軽妙な朝倉さんの口調と浜田節子さんとのトーク目当て
・小次郎講師のチャートラボラトリー(木曜17:30~17:45)
→ブログもフォローしている陽和ななみさんの声と小次郎講師(手塚宏二さん)とのトーク目当て
(水曜日)
カブりつき・マーケット情報局(金曜16:20~16:50)
→番宣CMでピンときたから
(木曜日)
マーケット・トレンドPLUS(火曜16:40~16:55)
→デイリー番組時代のマーケット・トレンドでMCを務めた大橋ひろこさんの声目当て
(金曜日)
石川温のスマホNo.1メディア(本放送~木曜20:20~20:50、再放送は月曜12:00~12:30だが不定期的な変動あり)
→単純にスマホ業界の『今』を知りたいのと番宣CMでピンときたから
今のところ、木曜日は『ラジオiNEWS』と『私を競馬につれてって』の聴取があるのと『うまきんⅢ』と『地球は競馬でまわってる』の方へのメール作成に時間を費やしているためブログ原稿作成作業用の番組は15分しか枠をとっていない。今後にしても、台湾情報番組の終了後にカブりつきを移動させその後枠にスマホNo.1メディアを移すのを年明けに予定している。マーケットトレンドについても水曜日に移せないか検討中である。また、園田競馬のその金ナイターの放送(OBCラジオ大阪)の時期に合わせて月~水曜日にビジネス・投資情報番組を集約できればと考えている。
実は、聴いている番組はその内容そっちのけで聴くため、はた目に見ればパケットの無駄遣いに思われるかもしれないが、地元局(北海道)のラジオ番組にうんざりした私にはこのようなトーク力を駆使した短時間のビジネス・投資情報系の番組の方がブログ原稿の作成の作業用には捗るのである(^_^)