絶対王者が敗れそこからすべてが狂ったのか…(-_-;)

安定のトリガミとはいえ何か体に震えがくるような結果。自分の言葉で振り返るにしても5レース一気にともなると先週の結果では精神的にもつらいところがあり本当はやらなくても評論家界隈の方々にお任せしたい気は満々なんだけどね( ̄▽ ̄;)

 

なお、今回は振り返るレース数が5レースと多いので着順のみ掲載し短評は割愛する。

 

 

その1 京都ジャンプステークス

ここを落としたことで戦術が一気に狂った…

 

◉オジュウチョウサンが3着に負ける波乱ですべてが狂った感じ。勝った○タガノエスプレッソは2歳時にデイリー杯2歳ステークスを制しており平地・障害双方での重賞勝ちの偉業(直近だとメドウラークがいる)も遂げた形に。順回りでの飛越がイマイチとのことだがこの日のオジュウにはよーいドンに終わりそうな早い展開のあまり飛越が低く終始し本来の持ち味を欠いた可能性が高いと思われる。2着に△ブライトクオーツ。

 

他に印を打った馬は…

▲スズカプレスト→5着

△ビックスモーキー→4着

 

ここは

ワイド01-06→270円

ワイド01-14→110円

ワイド04-06→160円

計540円しか拾えず(100円×26点=2,600円投資)大損…(-_-;)

 

 

その2 武蔵野ステークス

 

東京ダート1600mは得意な△サンライズノヴァの面目躍如。終始後方を進みながら直線抜け出す形に。2着に人気薄のソリストサンダー。じっくり待機した◎エアスピネルが3着に入り3連単で20万円台と荒れた決着。

 

他に印を打った馬は…

 

○ケンシンコウ→11着

▲タイムフライヤー→5着

△ワンダーリーデル→4着

△モズアスコット→7着

☆レピアーウィット→10着

☆オメガレインボー→13着

☆デュードヴァン→14着

 

ここはワイド06-07→1,190円拾うがトリガミ…(^^;)

 

 

その3 デイリー杯2歳ステークス

 

5番手を進んだ○レッドベルオーブがインを突いての勝利。2着に終始2番手を進んだ◎ホウオウアマゾン。後方でじっくり進んだ▲スーパーホープが3着。ここは全賭式が3ケタのガチガチ決着。

 

他に印を打った馬は…

 

△カイザーノヴァ→5着

△スーパーウーバー→8着

ここは

ワイド01-02→140円

ワイド02-03→170円

ワイド01-03→330円

3連複01-02-03→430円

計1,070円回収するが(100円×20点=2,000円投資で)トリガミ…(^^;)

 

 

その4 福島記念

 

2番人気のバイオスパークが制し福島巧者の1番人気ヴァンケドミンゴが2着に入り時々荒れる福島にしては順当な決着。2頭とも7番手を進んでのワンツーのため中段から抜け出す形での決着に。3着に5番人気のテリトーリアル。

 

他に印を打った馬は…

 

◎デンコウアンジュ→4着

○レッドアネモス→14着

▲アドマイヤジャスタ→10着

△マイネルハニー→7着

△ドゥオーモ→12着

☆ワセダインブルー→6着

☆ロードクエスト→11着

 

ここは1点も当たらずボウズ…(-_-;)

 

 

その5 エリザベス女王杯

 

▲ラッキーライラックが競馬場をまたいでの連覇を遂げる。ルメール騎手もアーモンドアイに騎乗してこの馬の癖を知り尽くしているだけのことはあった。先は有馬記念が視野とのことだがジャパンカップからどれくらいメンバーが流れるか次第では人気の一角に割って入りそうな感じもある。2着に☆サラキア。3着に◎ラヴズオンリーユーが入る。

 

他に印を打った馬は…

 

○リアアメリア→7着

△センテリュオ→5着

△ソフトフルート→6着

△ノームコア→16着

☆ウラヌスチャーム→13着

☆ウインマイティー→14着

 

ここは

複勝13→280円

ワイド11-18→490円

計770円(100円×41点=4,100円投資)しか回収できず大損…(-_-;)

 

 

今回ほど振り返るのに苦労してしまった回もブログ開設以来他ない。無駄な短評を削いだ方がよいのであればこの方式にしようとも思うのだが…(-_-;)

 

あと、次の予想は大井でもも盛り上がる重賞の一つサンタアニタトロフィーを予定しています( ´∀` )