軸には3歳マイル王を据え
連対実績のある牝馬を相手に
坂路好時計の馬を惑星に入れる
スワンステークス
3歳マイル王と香港実績のあるアドマイヤマーズを軸に据える。近4走でマイル専門に使っているが前走の安田記念6着と3走前の昨年の富士ステークスの9着は気になるところだがノーカウントは可能で、距離短縮で使うとなれば通過点になるのはほぼ確実。香港マイル連覇の布石に考えても無様なレースは許されないと見る。近4走で連を外していないサウンドキアラが対抗。京都金杯勝ち→京都牝馬ステークス勝ち→阪神牝馬ステークス勝ち→ヴィクトリアマイル2着の流れを考えると今回も連を外すことはなさそう。京王杯スプリングカップ2着から間隔をあけて挑むステルヴィオを単穴。京都外1400mは好相性の池添学厩舎からカテドラルとボンセルヴィーソ、逃げ残り警戒からプロディガルサンも押さえ坂路で好時計が出たメイショウオーパスと岩田康誠騎手での逆転を狙うカツジを惑星に。
◎ 02アドマイヤマーズ
○ 01サウンドキアラ
▲16ステルヴィオ
△1 09カテドラル
△2 12プロディガルサン
△3 10ボンセルヴィーソ
☆1 05メイショウオーパス
☆2 04カツジ
今回は次のように組み立てる。
①ワイド01-02-09-10-12-16のBOX15点
②04,05の単複
以上19点で堅め穴目でメリハリつけて!