私のTwitterでは先行して公開していますが…
10月25日終了時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レースから!
この日の結果では飛距離は順位に変動はなく平穏。
ちなみに並行して参考集計している万馬券打率は中野雷太アナが3位に、米田元気アナが6位に浮上し小塚歩アナが7位に後退。
続いてWIN5!
この日の実況者は飛距離を下げ中野アナが5位に後退。米田アナは1000万円割れの水準に迫る不調ぶり。
次回10月31日の実況割から(個人の感想的に)考えられる馬券戦術を書くとこうなる…
東京1R~6R→山本直也アナ→打率が好調で確実に飛ばしてくる。波乱含みなら確実に狙いたい。
東京7R~12R(アルテミスステークスを含む)→小林雅巳アナ→打率は平均的だが飛びが弱い。激戦での狙いか。
京都1R~6R→山本直アナ→打率が弱くあまり飛ばない。本命サイドは確実に押さえたい。
京都7R~12R(スワンステークスを含む)→大関隼アナ→打率が好調だが飛びに不確実性が。突然の一発に警戒。
福島1R~6R→中野雷太アナ→打率はまずまずで確実に飛ばしてくる。小波乱以上では確実に狙いたい。
福島7R~12R→佐藤泉アナ→打率が弱いがまずまずの飛距離。小波乱なら冒険もアリ。
次回のWIN5の実況担当予定はというと…
東京10・11レース(天皇賞(秋)を含む)~山本直也アナ
京都10・11レース~山本直アナ
福島11レース~中野雷太アナ
キャリーオーバーの前科があり4位につける山本直也アナ、第3位につける山本直アナ、5位に後退した中野アナの組み合わせ。確実に飛ばす直也アナの分のうち天皇賞(秋)を人気サイドで固め10レースを人気薄に、中野アナの福島も人気薄、直アナの京都は穴目堅めをバランスよく組めば比較的おいしい線は獲れるような感じか。逆張りするのであれば京都に人気薄の馬を持ってきて人気サイドを天皇賞(秋)だけに絞るのも戦術的にはアリかと思うが…