私のTwitterでは先行して公開していますが…
10月18日終了時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
平均飛距離で小塚歩アナがシンガリに転落。万馬券1打席あたりでもシンガリのため名実ともにの形になった。本塁打(100万円以上)は中野雷太アナが6位タイに浮上。混戦が続いている。
続いてWIN5!
こちらは実況した中野・小塚・山本直アナとも飛距離は下げたものの順位に変動はなし。
次回(10月24日)の実況割から(個人の感想的に)考えられる馬券戦術を書くとこうなる…
東京1R~6R→米田元気アナ→飛びが弱いが飛ばすと大きい。小波乱で冒険の手もあり。
東京7R~12R→大関隼アナ→打率は好調だが飛距離がそこそこ。上位伯仲から混戦にかけてなら狙えるか。
京都1R~6R→小塚歩アナ→打率がそこそこで飛ばなくなってきているか。順当な線は確実に狙いたい。
京都7R~12R→山本直アナ→打率・飛距離とも弱い。本命サイドなら確実に狙いたい。
新潟1R~6R→中野雷太アナ→打率が好調で確実に飛ばしてくる。波乱含みなら確実に狙いたい。
新潟7R~12R→山本直也アナ→確実に当て飛ばし方も派手気味。小波乱なら確実に狙いたい。
次回のWIN5対象レースの実況担当はというと…
東京10・11レース~米田元気アナ
京都10・11レース(菊花賞も)~小塚歩アナ
新潟11レース~中野雷太アナ
1000万円割れが近い7位の米田アナ、キャリーオーバーの前科のある6位の小塚アナ、これまたキャリーオーバーの前科のある4位の中野アナの組み合わせ。ここは菊花賞をコントレイル一択にして他のレースで勝負を組み立てていく方が得策かと思われる。京都10レースを人気サイド、他は人気薄で組み立てるのがセオリーになりそうだが新潟の担当が飛ばすアナウンサーだけに新潟にすっ飛んだ穴馬を当て東京に中堅人気を充ててもまた美味しい狙い目になりそうな感じである。