JRA勢の明暗が二極化というホッカイドウ競馬特有の何かでも…??
前評判もあったのか○ソロユニットが1番人気に応える結果に。未勝利から5連勝ともなると牡馬相手でもやれそうな感じが見え見えでJBC2歳優駿にでも使えそうな感じも見える。その先の3歳以降のダートグレード競走でもJRA勢に太刀打ちできそうな感じもうかがえまだまだ楽しみな一頭が現れた。2着に☆ミコブラック。勝ち馬から4馬身差となるとJRA勢で勝てたとすればこの馬だけにまだ戦績も浅いので経験次第でまたダートグレード競走に戻ってこれそうな気も。ノーマークだったマーサマイディアも楽しみな一頭になったか。とにかく上位3頭は成長力にも期待できる顔ぶれになったか。
◎ラストリージョ(4着)は完全に無敗のプレッシャーに押されてしまった感じ。本来なら最後の直線でインを突いて伸びそうなものだと思ったが相手が強かったとしか敗因がなさそう。▲マウンテンムスメ(15着)と☆ホーキーポーキー(14着)は人気が追いつかない形でJRA勢の明暗としては二極化してしまった形か。この2頭に関しては中央馬の意地を見せるにはあまりにもだらしない…(以下お察し下さい)
△ブルーカルセドニー(5着)は2ケタ人気からの掲示板確保なら他地区の馬くらいなら太刀打ちができそうなところにはつけたか。△クローリスノキセキ(8着)は中段から抜け切れず2番人気を裏切るような感じにもなったので道営勢で揉まれてどこまでやれるかの次元になりそう。
今回は複勝09→210円しか拾えず大損…(-_-;)
牝馬重賞祭りの初っ端を落とす形。少頭数が2レース(府中牝馬ステークス→東京ハイジャンプ)があるので確実に当てて秋華賞にいい流れを持ち込みたいのだが…(^^;)