無敗三冠2連発の目撃を前に的中の強運を使ってしまったとしか…
2レースほどエア馬券的には激アツだったのでここで運を使ってしまったんじゃないかと怖くなってしまった…
その1 サウジアラビアロイヤルカップ
ここからいきなりエア馬券的に激アツだった!
無敗を守ったのは▲ステラヴェローチェ。後方一気で上がり最速を決めた形。14kg増ではあったが完全に成長分だった可能性が高い。○インフィナイトが3馬身差の2着だが比較的前目での運びの2着であれば次走見直してもいい一頭。△セイウンダイモスが3着。ブービー人気で3着に持ってくるあたりは内田騎手の機転の賜物の可能性があり引き続きの騎乗なら馬券圏内の再浮上もありそう。
◎キングストンボーイ(5着)が何か不甲斐なかった形か。後方から伸びなかったのはまだ若い証拠かも。3歳になってからの変わり身まで待つしかないか。他の△ではビゾンテノブファロ(6着)は上り3ハロンで38.0だとまだ成長の余地はありそう。カガフラッシュ(8着)は3戦目なので少しリフレッシュが必要な感じか。
ここは
馬連05-09 690円
ワイド05-09 340円
ワイド06-09 2,950円
ワイド05-06 1.240円
計5,220円(1点100円×24点=2,400円の買い)回収!
高めのワイドの三角的中もあって2,820円プラスと倍増以上の収穫!
その2 京都大賞典
○グローリーヴェイズが香港実績に物言わせる形で◎キセキに競り勝った。直線まで5番手を安定して進むレース運びでの勝ち方となると次走次第になるが2400m前後だとやれそうな感じは十分出たか。キセキも後方待機に徹する序盤の運びでかき回そうとする気持ちはわかるが上り3ハロンが最速だったとはいえ勝った馬にやられた形か。△キングオブコージが3着に入り人気の一角を守った形。近走だてに連勝しておらず2400m前後なら守備範囲であることも証明できたか。
▲ステイフーリッシュ(5着)は前で運ぶレース使いはよかったのだが伸びが一息足りなかった感じか。他の△の2頭(モンドインテロ~16着、アルバート~17着)は守備範囲を広げられなくやはり3000m以上でないと本領発揮は難しかったか。☆パフォーマプロミス(6着)は最終的に6番人気と人気を下げたのが全てだったかも。これで3番人気くらいまでの支持があればまた戦い方も変わった可能性が。
ここは、
ワイド02-13 580円
ワイド13-17 1,010円
ワイド02-17 670円
計2,260円(1点100円×17点=1,700円の買い)回収!
560円のプラス!
その3 毎日王冠
ここだけ唯一トリガミ…
▲サリオスの鉄板人気には逆らえなかった形か。上りもピカイチでルメール騎手にとっても抜け目ないレース運びで乗りやすかったか。この馬の場合は2000m以上では取りこぼしかねないイメージかついてしまう感じがあり想定通りマイル路線に回ってどこまでやれるかの次元になったのはほぼ決まったか。○ダイワキャグニーが東京巧者の意地で2着に。去勢効果が早く出た感じだが守備範囲が1800mに集中しているようではGⅠでの戦い方に課題が残りそう。
◎サトノインプレッサ(10着)は出遅れた時点で勝負があった形で消化不良に終わったか。発馬を決めるという課題が突き付けられた感じでゲート難のクリアによってはまた勝てる戦いに戻りそう。他の△の馬はカデナ(4着)は上りが早いところ後方から伸びなかった形でコーナー4回での見直しにかけることになりそう。コントラチェック(7着)は相手が強化されては無理があったかも。かえって牝馬同士で見直すのが得策か。
☆を打った馬ではザダル(5着)は位置取りの割に伸びなかった形か。トーラスジェミニ(6着)、アイスストーム(9着)は支持率見合いのところがありオープン特別でどこまでやれるかの次元になりそう。
ここは、
ワイド05-09→280円しか拾えず1600円の買いで大損…(-_-;)
その4 マイルチャンピオンシップ南部杯
ここもエア馬券的に激アツだった!
▲アルクトスが前でのレース運びから持たせて☆モズアスコットをクビ差で制した。稍重の馬場で上り3ハロンで35.2秒と比較的早い脚も使えうまくしのいだ形に。この馬はマイル適性が強くJBCのクラシックでもスプリントでも宙ぶらりんの可能性がありチャンピオンズカップまで更なる良化は待つ可能性もありそう。モズアスコットは直線の追い方が芝馬っぽい感じがあり盛岡のコース形態だと苦しかったか。△モジアナフレイバーが地方馬最先着の3着に粘りこちらは先の路線でも明るい兆しが見えたか。ここ2戦ほどマイル戦になったが常連の2000m級に戻ってもやれそうな感じでどこかで中央勢に一泡吹かせる態勢も整った感じが見える。
◎ワイドファラオ(7着)と△ゴールドドリーム(6着)は外枠のアヤにやられた感じが強い。○サンライズノヴァ(4着)と☆インティ(9着)も渋った馬場にやられた感じが強い。これら4頭はチャンピオンズカップに回ればどこまでやれるかの話になりそう。
★のリンクスゼロ(14着)とナラ(15着)はメンバー的に分が悪かったかとしか言えない。女性騎手に場数を踏ませるのとJpn1挑戦のファイトは拍手を送りたいが…
ここは、
複勝05 200円
枠複3-7 3,080円
ワイド02-14 1,760円
計5,040円(1点100円×33点=3,300円の買い)回収!
うまいこと枠複ゲットもあって1,740円プラス!
3日間トータルで見た場合9,000円買って12,800円のリターン。すなわち3,800円も浮いた計算になり回収率が3日間で142%と予想してよかったと思える結果に終わった。しかしこのブログでは当たらない予想として書いているのでリアルでは買わないため、
「自分の予想で幸せになれる人がいればいい。」
としか内心思っていない。でも当たればうれしいので予想自体は当分まだやめられそうにもない…(^^;)
しかもこの後予想に取り組む流れがエーデルワイス賞→府中牝馬ステークス→秋華賞と牝馬重賞祭りになるので頭の中がごちゃごちゃにならないように気を付けるだけである( ̄▽ ̄;)