なんか急に自信度なくしちゃった…

 

私の場合、当たらない予想を書いている以上トリガミは周知の事実というが、急に自信を無くすような形で振り返るのがつらくなってきた…

 

 

まずはセントウルステークス

 

○ダノンスマッシュが断然とは言えないながらも人気に応える形になった。この馬の場合はGⅠになると走らなくなる可能性があり今回の勝利も額面通りには信じがたい。☆ミスターメロディがGⅠ馬の貫禄で3着を確保した形だが2着のメイショウグロッゲは意外だった。関東圏での実績が目立つ中でここで良化してきたかと思うと重賞慣れがこの先の課題になると思う。

 

◎ビアンフェ(5着)は先行から伸びずに終わり古馬初対戦だと厳しい面を見せた。重賞慣れが必要かも。▲ラブカンプー(16着)は発馬があまり決まらずずるずる下がる形に。

 

△を打った馬ではトゥラヴェスーラ(6着)は上りがかかるようだったので次走はノーカウントにはできないかもしれない。メイショウキョウジ(12着)はやはり小回り向きの感もあって中京では難しいか。☆セイウンコウセイ(17着)は何か年齢的なものとしか感じられない。

 

ここは複勝07→160円しか拾えず大損であった。

 

 

続いて京成杯オータムハンデキャップ

 

△トロワゼトワルが勝ち▲スマイルカナが2着に入る前残りに。トロワゼトワルは2番手の競馬で最後伸びて勝つ形。スマイルカナの場合は2コーナーから逃げ粘る形。マイルなら2頭とも次走は期待できそう。

 

今回は印を打った馬で明暗が分かれる形になってしまった。

 

◎メイケイダイハード(15着)、ラセット(13着)、△ミッキーブリランテ(11着)は皆見せ場なく沈んだので次走以降も厳しそう。☆を打ったスイープセレリタス(14着)とルフトシュトローム(16着)もほぼ同じでルフトシュトロームの場合は24kgのプラスも堪えた形か。

 

★を打ったジャンダルム(4着)とシゲルピンクダイヤ(5着)の場合は次走も期待できそう。特にシゲルピンクダイヤの場合は枠入りをおとなしく済ませるという課題のクリアが条件になるが…

 

ここはワイド10-16→840円拾うがトリガミ。

 

 

なんか急に自信度なくしちゃった感じだけど前を向きたい。

次の予想は川崎の3歳戦・戸塚記念で考えよう。南関東SⅠ戦だし。