格の違いでいい線いったが
ここでリンゾウチャネルって…
◎サウンドトゥルーが大井の2400mでは格の違いを見せつけての圧勝。この手ならまだまだやれそうなイメージを見せつけた。△サブノクロヒョウがこの手の条件の常連の名に恥じぬ2着。ここまではよかったのだが3着に☆リンゾウチャネルが来る形で人気サイドの馬が崩れ3連単16万馬券と荒れる。
○ストライクイーグル(11着)は先行粘り込みから崩れる形と不甲斐なかった。やはり適性は2000mの可能性が高そう。▲トーセンブル(9着)も差し脚にかけていたのだろうがS1ではメンバー的に勝手が違ったか。
△を打った馬ではチェスナットコート(12着)はハナを獲れなかったのがそれまでの可能性が高い。やはり芝実績までのところか。ホーリーブレイズ(7着)は直線の伸びが今一つで条件慣れが一つ課題になったか。☆を打ったハセノパイロ(15着)は近走の厳しさがすべてだった形か。
勝手な想像だが、人気上位だったホーリーブレイズとストライクイーグルに関しては落雷馬(ラジオNIKKEIのうまきんⅢで中野雷太アナに予想させたら本命にされた馬)ではなかったのかと勘ぐってしまう。
ここは複勝09→460円しか拾えず大損。当たらない馬券予想のセオリー通りワイドのBOXにしておけば…(あかーん)
地方競馬の予想に関しては気持ちを切り替えて来週の戸塚記念を第1候補に考えよう。それから先だと予想するのはほとんどダートグレード競走になってしまうし…
ちょっとお知らせでも…
JBC2歳優駿が門別を離れるとしたらどのタイミングか?の投票ですが、当初の予定を大幅に延長して11月1日に締め切りを延長しますので、PCでご覧の方はこのブログのサイドバーからお気軽に投票していただければと思います。