ラジオNIKKEIの競馬実況webに9月の実況担当の割り当てが発表されたが、考えられる馬券戦術を書く前に8月終了時点のデータを記載した記事をリブログ(^_^)

9月最初の実況割から(個人の感想的に)考えられる馬券戦術を書くと…

 

新潟前半・山本直也アナ→打率好調で飛距離もまずます。波乱含みで狙う。

新潟後半・米田元気アナ→打率はそこそこだが飛ばせばデカい。小波乱から狙うか。
小倉前半・山本直アナ→打率も飛距離も不甲斐なさそう。堅めから狙うか。

小倉後半・檜川彰人アナ→飛距離は飛んでいない可能性があるがヒット狙いは確実。オールラウンドで狙うによし。
札幌前半・小林雅巳アナ→飛びが今一つだがヒット狙いは安定感も。混戦からの狙い。

札幌後半・大関隼アナ→打率も飛距離も我慢の戦いか。本命サイドであれば確実に狙いたい。

 

 

ことのついでではあるので、次のWIN5対象レースの担当が誰かに触れると、

 

新潟10・11レース→山本直也アナ
小倉10・11レース→山本直アナ
札幌11レース→小林雅巳アナ

 

3位でキャリーオーバーの前科のある山本直也アナ、5位につけているとはいえ比較的飛ばす山本直アナ、あまり飛ばすブービーに甘んじている小林雅巳アナの組み合わせ。確実に飛ばす両山本アナに小林アナが食らいつきたいところではあるが、3人とも場外弾(億超え)あるいはキャリーオーバーに持ち込んだ場合は一気に上位進出で、山本直也アナはリーディングトップを狙える可能性が濃厚。新潟と小倉で穴目、札幌で堅めの馬を狙うのがチャンスか。冒険できる方は逆張り的に札幌での穴目や新潟・小倉の人気サイドも加えるとオイシイかも…

 

 

実は実況担当割を見て気になったのは小屋敷彰吾アナ。9月に担当がないようだが…9月限定で進行主体であたるのか何かあったのか…競走馬でいう故障離脱の可能性も勘ぐらなければならず不安である…(-_-;)