ニヤリ何かアイビスサマーダッシュの

馬券のヒントを見てしまったような…ニヤリ

 

船橋1000mでは◎ノブワイルドが格の違いで勝った感が。1番人気にうまく応え連覇に繋げるあたりは小久保智調教師のプロデュース力にも恐れ入った。

そこに見たのは日曜のアイビスサマーダッシュの馬券のヒントかも。

「砂の1000m以下のワンターンは職人を選べ。新潟の芝の千直は職人(要はスペシャリスト)を選べ。」

という誰か(?)の声が聞こえてきそう…

しかもラジオNIKKEIの木曜夜の『私を競馬につれてって』の放送が今週はないので自分なりにかなり考えて候補を絞っていかねば…

 

○キャンドルグラス(2着)も船橋記念ではノブワイルドに土をつけているだけにここぞというのはあったと思うがS1戦では壁を破れずといったムードか。相手が落ちればそこそこのチャンスもあってダートグレード競走でも再びやれそうな感じは残る。▲ポッドギルも直線で伸びようとする姿勢は良かったのだが…得意の川崎か大井で見直せるかの問題になりそう。

 

△を打った馬ではフランシスコダイゴ(3着)は船橋では堅実なイメージがありメンバーに恵まれれば1000m以下ではやれそうな感じがある。ミラクルダマスク(13着)は船橋の砂質では難しい感じがあったか。

アピアが競走中止になり心配なのだが…陰で中野雷太アナから落雷雷を喰らっていないことだけは祈りたい(違う)

 

☆アザワク(4着)は輸送でも馬体減りは最小限に終わっているが逃げ粘れずといった感じに終わってしまったか。

 

予想的にはいいところついて3連複02-08-12の2,360円あてたのでとりあえずホッとニコニコ

 

 

このブログで地方所属馬だけの予想をやってみて何か感触をつかんだ感じがある。南関東のS1戦とかばんえいの大きめのレース(BG1級かBG2の要のもの)とかレースを選んでまたやってみようと思う。