拾うところは拾ったけど…
アクアリーブルの壁は2冠で乗れてる松山騎手だったのか…(-_-;)
あまりにも◎アクアリーブルの2着は惜しかった!前で競馬できて△レーヌブランシュにとりついたところまではよかったが先が伸びなかった感じ。勝てるはずがスルリといってしまったんじゃ仕方なかったか。牝馬2冠で波に乗る松山騎手が壁になった可能性も否定はできない。ただ、2000m前後の距離でやれることはわかったのでうまく夏を越せればレディスプレリュード(大井)あたりを使った際に人気が出そうなのでそこで狙うのも手か。勝ったレーヌブランシュにしても古馬との一戦になった際に自信が持てるのは確実なためこの先のダートグレード競走の注目になりそう。
○セランは伸びが悪くサウジから間隔が空いたのがすべての可能性もある。次走は1800mでないと見直しは効かないかも…
(ただ、裏を言ってしまうとセランの場合はラジオNIKKEIのうまきんⅢで展望したら中野雷太アナの落雷予想に仕組まれてた可能性もあるような…(-_-;))
▲テーオーブルベリー(9着)は後方待機から伸びなかった形でホームの大井で力をつけて次を狙いたいところか。△クリスティ(3着)は見せ場を死守した感がありこのスタイルだとダートも問題はなさそうな感じでコーナー4回とかで見直せる可能性は出てくるか。☆コエミ(14着)は南関東への輸送と川崎の砂質はきつかった可能性も。兵庫に戻るか名古屋あたりで一戦挟めばまたチャンスがありそうな感じがあってもいいが…
掲示板に載ったところでは4着のルイドフィーネがいるがハナにこだわることでもあると次回以降狙うには良い気がする。
結果的にワイド3本計1,180円獲ってプラスにしたのはいいが…馬連で狙ってもトリガミになるだけで戦術的には3連複でも獲れた一戦にはなるのである意味エア馬券的にも惜しいような気がする…
次は日曜のエプソムカップとマーメイドステークス。2レース予想してもいいが頭脳が持つかな…(-_-;)