南関東牝馬三冠の期待をJRA勢が打ち砕くかで見どころが固まっている感のある関東オークス…

 

初ダートのクリスティとレーヌブランシュがJRA勢では前売り人気上位にいるが川崎2100mというコーナー6回をこなせるかでいえばレーヌブランシュの方がうまいような感じがある。ただし、相手関係を考えて△にとどめ初ダートのクリスティも△止まり。ドバイに一度輸送して戦わず帰国したセランがいるがこっちが上の可能性が高いが対抗止まりで考える。アールクインダムはクイーンカップからの間隔と芝での2勝の勝ち方を考えたら2100mはいきなり酷な感じもあるので切るか…


地方馬に重きを置きたい今回は素直に考えて南関東牝馬三冠を狙うアクアリーブルに本命を打ちたい。前走で鞍上が矢野貴之騎手に変わっているが引き続きの騎乗も心強く、使い込んでいる以外は死角が探しづらいところもあり、また川崎初挑戦にはなるがこなせる持ち前も兼ね備えていると信頼したい。JRA勢への付け入る隙を考えても要警戒なのは事実だ。不気味なのはテーオーブルベリー。3走前の東京プリンセス賞の10着から園田(のじぎく賞)を叩いての勝ちで上昇度なら侮れないのは必至。一叩きからの輸送もどこ吹く風になりそう。グランダム・ジャパン3歳シーズンの頂点争いに注目する意味でもこの2頭は外すわけにはいかない。あと、夢を買う意味では前々走のル・プランタン賞2着で的場文男騎手を鞍上に攻めに出る兵庫から単騎参戦のコエミを惑星に指名したい。

 

今回は地方勢2頭に印を重く打って地方の星(新たなる女傑)の誕生を期待したいなぁ~(^_^)

 

◎ 11アクアリーブル

○ 09セラン

▲ 13テーオーブルベリー

△1 07レーヌブランシュ

△2 12クリスティ

☆ 05コエミ

 

今回はワイド07-09-11-12-13のBOX10点+05の単複!

 

あと…

ラジオNIKKEIの『うまきんⅢ』で展望したら中野雷太アナの『落雷予想』に載りそうな馬の想定については私のTwitterで…(^^;)