2強ムードが濃厚の日本ダービー。コントレイルとサリオスの軸には逆らえない可能性が高そうだが…
でも、2強を1・2着にしたフォーメーションで3連単を狙うというのも何か危ない匂いがあり、ここは3着狙いというか一角崩しの効く馬を探すしかアテがなさそうな感じが…(^^;)
こんな場合は3連複での狙いで安全牌に出てみたい。2強の取捨はコントレイルを上位にしてサリオスは○まで、総流しで大人買いしてもいいのだがさらなる相手探しで絞り込む。武豊騎手に手綱が変わるサトノフラッグ、京都新聞杯勝ちのディープボンド、苦労人・津村騎手との絆でビターエンダー、青葉賞組からはヴァルコス、捲土重来のルメール騎手でワーケア、ヴェルトライゼンデも魅力なので手広く。デムーロ騎手のダーリントンホールと松山騎手の確率変動的なオークスからの連勝戴冠もにらんでコルテジアも単複での勝負に狙いたい。
◎ ⑤コントレイル
○ ⑫サリオス
▲ ⑮サトノフラッグ
△1 ⑬ディープボンド
△2 ⑧ビターエンダー
△3 ⑰ヴァルコス
△4 ③ワーケア
△5 ⑥ヴェルトライゼンデ
☆1 ⑨ダーリントンホール
☆2 ⑩コルテジア
今回は3連複⑤-⑫-③⑥⑧⑬⑮⑰の6点+⑨⑩の各単複!
ついでに葵ステークスの振り返りも…
◎ビアンフェは前評判通りに勝つ感じだったので確実に古馬と当たる次走でも連軸ありか。○のニシノストームは勝浦騎手が乗りに来た気合もむなしく13着。京都の内回りか1200mなら忙しかった可能性が。▲ワンスカイ(3着)は斎藤新騎手の手の内に入った可能性があり乗り替わらなければ次走狙える。△のうちケープゴッド(4着)は中段からの、サヴァイブ(5着)は後方からの追い込みでの掲示板確保で1200mではそこそこやれるめどが立ったかも。2着の人気薄レジェーロは馬体重の助けで持ってきた可能性があり次走狙えるかは馬体と斤量を見て考えたいところ…(^^;)
他に印を打った馬では△ビップウインク9着、△エレナアヴァンティが11着。この2頭は枠順のアヤとしか敗因が思いつかない。
ただ、ワイドの人気サイド910円は拾ったので、ブログ開設後の初当たり(トリガミだけど)にはなった。
荒れそうなレースになると逆神的な予想を書くかもしれないが当たらない予想と銘打っても当たればホッとするものではある(^^;)