ウチの馬のぬいぐるみには見てくれで本来の馬名とは全く違うあだ名をつけることが多い。ここに登場するオルフェーヴルには日テレのそらジロー的に重なるイメージを感じ『くたったジローちゃん』から転じ『ジローちゃん』と名付けている。
現物は言わずと知れた三冠馬。天皇賞(春)の前哨戦でふかして以降長距離路線にはお呼びがかからず中距離路線を歩み、ラストランの有馬記念でキッチリ勝って種牡馬に。産駒の活躍はよく知られているところである。
ジローちゃんとの会話ではよく水掛け論的になることが多く、私が志村けんさんのいいよなおじさん風に、
「馬はいいよな。」
と言うと、
「馬は大変なんだぞ!人間はいいよな~」
と返し、私も、
「人間だって大変なんだぞ」
と返し結果的に水掛け論のループに陥るのである。
実はジローちゃん、ラジオNIKKEIで当時局アナだった舩山陽司氏にラストランの有馬記念で「これが競馬だ!」と言わせる完勝劇を実況させた実績があり、人間的(言い方がおかしいかもしれないが)な芯はしっかりしているイメージも受ける。でも、ぬいぐるみとしてみるジローちゃんはお茶目なので、結構可愛さも増してしまう。競馬中継を見ていると子供たちの活躍に安堵している父親の顔も見せ、『オイラの子供をよろしく』なんて声もよくかけられてしまう。そんなジローちゃんには日々癒される私である…(^^;)
そんなジローちゃんの他にも我が家のお馬さんたちの楽しみの一つが『私を競馬につれてって』、『うまきん3』、『競馬LIVEへGO!』の競馬番組と『ラジオiNEWS』、『日経電子版NEWS』、『シネマ銀幕の夜』などのラジオNIKKEIの番組聴取。番組のこと(楽しみ方が主になるが)も追ってこのブログに記述していきたい。
※ちなみに、ラジオNIKKEIのリスナーの間ではジローちゃんといえば元アナウンサーの白川次郎氏のことを想像する方が多いので追記する、