こんばんは




ゾウですぅ🐘






今日は
ウェルネストホームに
早速宿泊体験に行った話です。






なかなかないですよね
宿泊体験って




たま〜にあるけど。





☝🏻よほど自信がある
☝🏻とにかく体感してほしい
☝🏻りあるに住みたいと思わせる戦略 






全部か。







時期も4月だった為
ウェルネストホームの
いちばんの売りともいえる



“室内の温度や湿度を快適に保てる”



という所を体感するには
不向きな季節でした。






めちゃめちゃ暑い時🥵や
めちゃめちゃ寒い時🥶が
宿泊体験にはいいですね〜







とりあえず
ぷち旅行気分で浮かれる私達👨‍👩‍👧






自炊OK🙆‍♀️




カレー作りました🍛





漆喰が家の臭いなども吸収してくれるらしく
ぜひカレーなど臭いの強い物を
作ってみてくださいと
営業の方に言われていたので
その通り作りました(笑)






でも鼻は慣れるし
次の日も温めたし
正直よくわかりませんでした。笑






あとは
ウェルネストホームの家では
調湿性能が高いので
洗濯物も部屋干しを推奨されています。




今は花粉やPM2.5など
アレルギーの原因になったり
体に害を及ぼすものが
いっぱい舞ってる😷








でもさ







お洗濯物なんて







外に干してなんぼじゃ!!!



って思いますよね?







お日様に当てて
なんぼじゃ!!!



って思ってますよね?







私も思ってました〜〜〜〜〜〜






確かに花粉とかPM2.5は
気になるから
朝の情報番組で
多い予報がでてたりする時は
部屋干ししてました。




でもやっぱり
太陽がいちばんなのかな〜って




日光消毒とかいうやん?って







しかし
ウェルネストホームは
家の中で乾くのなら
家の中で乾かそう。



という考え。













賛成!!!
(え、はや。)








今では
ウェルネストホームの家じゃないのに
部屋干ししかしてません(笑)








そう、それで、
宿泊の時洗濯はできないけど
タオルとか濡らしたやつ
干しといたら翌日の朝には乾きますよ〜と
言われてて…







そしたら
当時6ヵ月の娘が
オムツからはみ出すほどの
💩ぶりぶりっと。

(もしお食事中の方いらっしゃったらごめんなさい!)






赤ちゃんあるある。👶





そのままお風呂へ直行
肌着も洋服も手洗いして干しました🧺







バスルームに干したし
手で絞ってるし
さすがに乾かなかった(笑)






とにかく快適ではあったけど
実際1日じゃわからん!笑




しかも夕方行って次の日の朝までだし😂




ホテルや旅館だって
1週間とか1ヵ月とかいたら
デメリットもみえると思うけど
1日じゃ
快適さしか感じれん!笑






まぁでも全てが



自然素材や〜〜〜



ってだけで
気持ちは違うかも。笑







住みたいな〜!とは
確かになった!!!






👨🏻もなってた








そして
宿泊体験を終えた
その足で健康住宅
見学へと行ったのでした 🚙=3








それでは、また次回👾