どうも哲也です

 

実は最近凄いペースで作詞をしなきゃいけない事案がありまして

そちらがやっと終わりましたが

1曲1曲に時間を掛けて書けたら きっと凄くいいものを作れるんだろうなぁと思いつつ

コンペなどに参加させてもらうようになってから

プロと呼ばれる方々 職業作詞家って方々が

短時間でクオリティーの高いものを作り

「ここをコウ直してほしい」「サビに印象に残るフレーズを」などのリクエストに

パッと応えられる力を持ち合わせている事に驚くばかり

 

自分でつくったものを作品に出来る方たちとは違う

要求されるってプレッシャーは常に新しいものに触れようって

気持ちになるのでコレはこれで素敵なものです ただ報われる事が少ないです(今の所)

 

でも1つのメロディーに何人も自分の世界をぶつけてくるって凄い事だなぁと

何故か最近思い始めましたね

 

え?真面目すぎて全然面白くないって?

いや何かねSHOWROOMでも誤解されがちなんですけど

基本僕メチャクチャ真面目なんですよ!!!

小学校の時も掃除当番で「男子で真面目に掃除してるの哲也だけじゃん」って言われて

男子から嫌われるタイプだったんですよ

 

「なんでみんなふざけてポーズしてんのにお前だけ直立不動なんだよ空気読めよって言われて

男子から冷めるって言われるタイプだったんですよ

 

「え?合宿なのに宿題持ってきたの?」「多いからやれる時に少しはやらないと」

「うわ~マジで冷めるわこう言う奴」って言われて

元々僕の事嫌ってた奴から更に嫌われるタイプだったんですよ

 

まぁでも真面目過ぎてもふざけ過ぎても人生よろしくないから

ふざける時はふざける 真面目にやる時はやるくらいが人間って魅力ありますよね

 

1回観劇で出演者のお友達らしき方が格好いいセリフ 愛を語るセリフを言うたびに

クスクス笑いながら「似合わねぇww」と連呼してました

たまたま その出演者の方がチョット知ってたから言いましたけど

「人が真面目に仕事してる姿を笑う人はチョット・・」っと

普段のキャラクターとかもあるんでしょうけど今その人は違う人間なわけだから

それは役者殺しだなと怒りを覚えた記憶がございますね

 

僕もSHOWROOMとかでボケコメしたりして仲良くしてくださる方が増えましたが

仮に!僕が舞台復帰出来た時に凄い真面目な芝居をしてる時に

そこをおちょくったり 笑うような方でしたら その方とのお付き合いは間違いなく終わりますね

「哲也が愛を真剣に語ってたw」とか言ったら

いつまでも恨みと給料日だけは忘れない全然男らしくない僕は絶対許さないでしょう

 

やっと舞台観劇も出来るようになって 3回しかやるつもりなかったSHOWROOMももうすぐ200回目になって

書いてきた作詞も777曲になってオーディションサイトも見るようになって

後は本当このままコロナが完全に落ち着いてくれれば・・・

 

ん~今日のブログやっぱちょっと全体的に真面目すぎるかなぁ・・・

これ電車の中で読んでて面白いかなぁ・・・

面白くないよなぁ・・・エンタの神様で3番目くらいに出て

親父が「何でこんなの見せられなきゃいけないの?よくお前これで笑うね」って

親父が嫌うタイプの芸人みたいなブログだよな

 

いやでもたまには僕の真面目ぶりな面も見せておかないとダメか・・・

好青年とは違う部分も見せておくのも戦略の1つになるか・・・

 

じゃあ日本経済のこの先の行く末について語ってみる事にします

なんだかんだで35年も生きているんだから多少は語れないと大人として恥ずかしいし

え~そんな事も分からないの?って結構漢字が読めなくて思われてるんで

そのくらいは朝まで生放送みたいには無理だけど語ってみる事にします

 

そうですね~・・・・・何か結構ヤバイみたいな感じ系 キリッ(`・ω・´)