どうも哲也です

 

狙ってなかったのに

ちょうど2か月ぶりの更新になりました

 

この2か月の間に相変わらず

ウイルスは形を変えているんですが

今度は戦争まで始まってしまいましたね

 

最近はネット開くと悪いニュースとか

気分が滅入るような話ばっかりになってて

あまり見ないようにしてる自分がいますね

社会情勢に詳しくなきゃいけない年齢だとは思うんですが

心の方が追い付かない気持ちです

 

 

なので話を哲也の今後に戻すとして

コチラもコチラで相変わらず何も決まっておらず

初めてzoomオーディションなるものを受けてみたり

芝居のアクが強いねぇ言われたり

オーディション終わったらマックで作詞したり・・・

 

これでお金貰ってたら忙しくやれてる人になるのに!と。

言うてるアンタの用意した台本もまぁまぁアクが強いやん!と。

悪態付きながら作詞でLove Songを書いたり

苦虫を嚙み潰しながらの日々でございます

 

配信の方も突撃する所は頑張って突撃して

少しでも面白いと思って貰えるようにボケコメして

自分のルームも真面目な部分を前面に出さないように

真っ白な心の部分を前面に出さないように

好青年な部分を前面に出さないように

トークを何とか面白くしようと必死でございます

色んな失敗もしてしまいましたが

引きずってもしょうがないので、止まらずやっていこう精神でございます

 

( ゚д゚)ハッ! 2か月ぶりの更新なのに全然楽しそうな感じで書いてない

真面目やん!めっちゃ真面目に書いてるやん

 

え?どうする?何か好感度上がるような事を書いておこうかな・・

「川で流されてる子犬を助けました」とか

「道で倒れてるあばあちゃんを助けました」とか

「募金に貯金全部入れました」とか書いとく?

どうせ分かりやしないしよ(-。-)y-゜゜゜

 

いや、待てよ ツイッターの方が圧倒的に見られてるから

書くならソッチに書いた方が得か

どうせ分かりやしないしよ(-。-)y-゜゜゜

 

いやあ無理だわああ お腹痛くなっちゃうもん

あの事バレないかな?ってすぐお腹痛くなっちゃう人だもん

牛乳とか関係ないもん

 

好感度上げるなら昔みたいにヨイショマンを憑依させて

ブログ書いた方が全然上がる自信があるな。。。よし練習してみよう

 

 

『今日は友達の内山田君の舞台「シベリアンハスキーからの挑戦状」の観劇に行きました

前半はメチャクチャ面白くて腹筋が崩壊するかと思いました

今、思い出しただけでも笑ってしまって必死に堪えてたら

電車が止まってるのに動いてると勘違いしたほどです

 

後半jはチワワの言う事が感動的で涙が止まりませんでした

隣の人が「劇場内で雨降ってるのかな?」って勘違いしたほど床を濡らしました

そして最後は人生について考えさせられました

 

役者1人1人も個性的で皆さん素晴らしくて・・・』

 

ほらこうなるじゃん!!!!よく見るパターンになるじゃん!!

だからもうヨイショマンは2度と憑依させないのよ

 

リアルな意見として舞台の感想をツイッターで納められるほど

器用ではないってのも少し考えもん

誰も嫌な思いしないんだから↑みたいなのツイートすればいいかって思う時も正直あります

 

たまに勘違いされるんだけど自分別に面白くないからって

役者に「つまんない」「面白くない」「演技下手」とは

一言も言ったことないです はい

 

 

でもやっぱ昔、お笑いコンテストで俺が投票しなかったからって

バイト先で仲間外れにした全然面白くないから

自分の後輩以外の票が入らなかった芸人許さん