どうも哲也です。

 

夜勤1日目2回目の投稿

 

いや~近所のビルからアニソンで盛り上がる声がすごい聴こえます

これで感染拡大を防ごうなんて無理な気がします

平日の夜中にこんなに騒ぐか!ってくらい騒いでいました

やっぱ自分は大丈夫!って意味不明な確固たる自信があるんだろうか

じゃないとあんなに複数で大声出さないもんなぁ やっぱり

 

さて本日の夜勤ですが、全力の営業スマイルでカップルのお客様をご案内したら

少し酔っていたのもありましたが、わざわざ僕に飲み物を買って下さりました

「接客が素晴らしい」と・・・ポッ!

 

えぇ~普段通りにやってるだけなんだけどなぁ・・・

(イラっとしたら、あなたのその感情が正しいです)

 

接客もずっと続けているから、どう言う時に、どう言う声を出すとかも

結構分かって来た感じがしますね

そう言う意味ではコンビニでの色んなお客様を接客したのが

無駄にはならなかったですね。

その代わりストレスでエライ太ったリスクはありますけども

本当今の職場にもっと早く変えればと何度思ったでしょう

 

まぁ作詞家のみだとしたら いい環境ではありますが

舞台もやるってなったら話は別になっちゃうのかな

まだ副社長に言ってないからイザ決まった時に何を言われるか

それが一番怖いですね

なにせ「もう芝居やりません」と言って働かせてもらってるので

受かってからの心配ですが・・・怖いよ~

 

でもやっぱこのまま人がやってる芝居を観て「いいなぁ」と思うだけの

人生には、もうなりたくないので最悪仕事を変えてでも行動しなければ

出来れば離れたくないですけどね。

本当この年で色んな夢が戻ったり 増えたりってのは

他人から見たら間違いなく「何考えてるんだ?」です

自分でも思いますもん どうして素直に引き返さない。と

 

本当色んな事があって 色々悩んで 色々模索して

色々な自分と向き合っての結論なので

今はコレを信じていたいですね。死ぬ時に間違ってなかったと思いたいですね。

多分チョットだけ後悔する事もあると思うんですが

幸せの形は自分で決めてみようと思います

間違いなく両親が望む幸せとは形が異なるのが心苦しいですが

1度だけの人生・・・普通の青春時代を楽しめなかった分

中年・・・好青年時代を楽しませてください神様

 

そんなに大きなわがまま言ってないと思う

後は自分で頑張るからさ・・・

 

いや、って言うか~~隣人トラブルとか バイト先の泥棒容疑の取り調べとか

違うバイト先で年下に罪を擦り付けられるとか

所属した今は無くなったくらい小さい事務所のある事断ったら干されたとか

同居人がいつまで経っても同居を辞めようとする気配がないとか

色々あったんだから

そろそろ少しくらいわがまま聴いてくれたって よくなくって?

細かく話したらまぁまぁハンカチなしでは聞けない内容じゃなくって?