どうも哲也です。
夜勤1日目2回目の投稿
さて・・・作詞がぼちぼち300曲ちょいになりました
陽の目を浴びてない曲がほとんどですし
陽の目を浴びたと言っても一部の一部界隈限定ですし
チャントしたライトを浴びてくれた子供はまだおりませぬ
チョットづつ勉強しながら言葉覚えて 外国語覚えて
色んな本を読んで 作品を観て 何とかここまで来ました
音楽家は孤独との戦いに勝てるかで決まると言われています
音楽家と名乗っていいレベルではないですが
本当にその通りで結局自分1人でやるしかないので
作詞コンペの時は常にノートとにらめっこです
採用されないと誰にも歌ってもらえない歌詞を
何時間 何日掛けて書いて不採用にされて・・・の繰り返しです
正直無駄な時間を過ごしたと思う事も少なくありません
1番はすらすら書けたのに2番で急ブレーキかかるとかしょっちゅうです
そんな時は大体自分の語彙力のなさに絶望します
ツイッターとかで「(語彙力w)」とかってツイート観ると
ごめんなさいチョットいらっとする事があります
じゃあ調べなさいよ!って思います 八つ当たりですね
なんでチャント勉強しないで大人になっちゃったのか・・・
なんでチャント勉強しなかったのか・・・
なんで言葉を使う仕事で食べていきたいと思ったのか・・・
なんでCDの売れないこの時代に本格的にコンペに参加するとこまでいったのか・・・
ぶっちゃけ自分でもたまにわからなくなります
これをスッキリさせるにはやはり受かるしかない!
その時今まで見えなかったものがきっと一気にパアっと見えるでしょう
初めてのCDは仲良くしてくれる方々に配ると思いますが
絶対カラオケで皆に歌ってもらいます
その連絡来たら泣きます! 早く泣きたいです!
SHOWROOM中に泣いて
「うわぁ一生懸命頑張ってたんだ」「本当に辛かったんだね」
「よかったね。そりゃ泣くよね」「俺ももらい泣きした」って
えげつないくらい好感度上げたいです!
高度経済成長期くらい上げたいです!
さぁその為にも(?)今夜はもう1曲くらい書いてみよう!