どうも哲也です。

 

夜勤2日目 2回目ブログ更新

 

今度は洗剤がコロナにいいらしいと言うニュースが

これは明日さっそくアチコチで洗剤が無くなったりしそうだ

お母さん達がインフルエンザにならないのは

食器洗いを普段からしてるからってデータがあるんだとか

 

でもダイエットを本格的にやってた時もそうだし

今回のコロナもそうだけども

色んな人が色んな情報くれるから

どれをやればいいのやら・・・

まぁコロナの場合は手洗いと換気とアルコールは

確実にした方がいいのは間違いないと思いますが

 

研究してる方々も今年いっぱいは収束無理だとか

来年いっぱいは無理だとか色々言ってますが

今年舞台復帰したいのに来年いっぱいとなると

さすがに厳しいぞ・・モチベーションは保てても

ずっとやる気だけある状態って厳しいぞ

 

まぁでもずっとやり続けてる人たちの方が

そうなった場合辛いってのは間違いないと思うんですけどね

 

何とか年内に完全収束は無理でも色んなモノが復活するくらいには

収まってくれたらいいのですが

 

さすがに復活した人たちの舞台の感想くらいは

単純に「よかった」「面白かった」「感動した」だけにしておこうかな。

(もう決めてるって書き方が嫌ですけども)

 

前にも何度か書いてますが僕は知り合いだから 仲良いから

舞台感想は褒めるしかしないってのは好きじゃなくて・・・

気になった部分は言っちゃう面倒くさいヤツなんです。

でも、それは「この役者さんもっと良くなるはずだ」と思うから何です

100人のお客さんが全員べた褒めしてたら役者がダメになると思います

演出家さんにしか本気で言われない役者って魅力ないと思うんです

 

知らない人からの良かったって感想やダメ出しが一番良くも悪くも心に来ると思うんです

まぁだから僕が知り合いに指摘する「ここもうチョット・・・」ってのも一番ではないんですが

気になってる演技があるのに言わないのは優しさでも何でもないと思うんです!

 

私は素人だからって人もいますが

その素人の人たちに見てもらう為にやってるんですが

その素人さんの色んな感想があって当然だと思う派なんです

 

あ~書いてて面倒くさい 俺!面倒くさい

昔みたいに、どんなに酷い芝居でも、なんでもかんでも

「面白かった」「泣きそうになった」だけで済ませる性格に戻りたい

 

楽だもん 友達減らないもん 酷いとか言われないもん

もう芝居してないくせにとか陰で言われないもん

僕だって別に粗探ししてるわけじゃないんですが・・・

 

は!ヤバいこれ書いたらまたしばらく書けないのに暗くなっちゃった

 

いや~しかしねアレですね。涙の数だけ強くなりたいですね

負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じぬくことって

全部貫くのはチョット厳しいですよね

そろそろツイッターに顔写真載せようかな

同居人から「世界が苦しんでるのにこれ以上苦しめるな!!」と

訴えたら勝てる罵倒されましたが