どうも哲也です。

 

ガードして 換気して しっかり寝て

ちゃんと食べて

本日も夜勤2日目 1回目の投稿でございます

 

作詞ネタが湯水のようにではないですけど

結構出てくる感じがしておりまして。

これは本当家で大人しく映画見たり

本を読んだり 外国の諺の勉強したりしてるのが

地道に地道に効果出てきた気がします

 

コンペ用とか冨田浩児君用とか

他事務所に送る用とかと同時進行とかだったりしますが

結構個人的には幅広い世界をイメージしながら

書けているんじゃないかと絶賛自惚れていますが

まぁとりあえず、まずは冨田君用の作詞を仕上げて

1つでも傑作が生まれるかどうかですね

 

世の中本当早く平和になってほしいですが

今日 明日の話じゃないので

これ以上悲しい話が起こらないように願いつつ

時が過ぎるのを待たないで

自分の成長の時間に使います

 

元々学がないまま大人になってしまったので

今知識を吸収するのが楽しいですね

人にとっては常識な事を今覚えてる感じですが

野球バカとか芝居バカとか色々ありますが

こんな時くらいチョット横道逸れて(逸れるしかないし)

脳と心に栄養をあげてもいいのかなと思い始めました

 

本心言えばもちろん舞台復帰したいとこですが

でもやっぱりセリフにあるから覚えるより

元々豊富な知識があった方が自然とセリフにも

説得力ってものがより大きく加わっていく気がします

心なしか顔も賢そうに見えて反町隆史さんに・・・すいません調子に乗りました

 

でも本当どんなに関係なさそうな事でも くだらない事でも

知ってるって悪い事じゃないなって思えるようになりましたね

昨日も書きましたが配信とか若い子向けと気にもしませんでしたが

チョット関わってみると面白そうってなります

やっぱ食わず嫌いは人生もったいなくします

毛嫌いしないで悪い事じゃなければ1回勧められたり、チョット興味持った時くらい

触れてみましょう もしかしたら違う自分に会えるかもしれません

 

あ、ヤバいまた格好つけた2枚目の頭いい風な感じで

締めくくってしまった

いや、待てよこれは もしかしたら僕がそう言う人間になりつつあるって予兆かもしれ・・・

 

はい すいません調子に乗りました