どうも哲也です。

 

夜勤2日目 2回目の投稿

 

1回目は少々真面目に書いてしまったようなそうでもないような

 

こんな時期なのでチョット演劇の方々の熱さとか夢とかロマンの話を

アチコチみていつも以上に見て回ったり

反対に演劇嫌いな人達の話を見て回ったりしまして。

 

これね~僕はどっちの気持ちも変にわかるんですよ

今復帰してますが、チョットこう言うとこ嫌だなってのは

上京してからずっとありまして、まだ具体的には書きませんが

だから「こう言う理由で嫌い」って人の気持ちも正直よくわかりまして

これを機に双方話合いみたいなの出来ないかなぁとも思います

 

今回の事で「演劇の死」ってワードをよく目にしますが

これも役者としても気持ちはすごくわかりますし

だからって、その言い方はなんだ!ってそうじゃない方の意見もわかります

そう思う僕は役者失格なのかもわかりませんが

でも「役者なんだからアレに賛成するべきだ!」と声高に叫ばれるのも

チョット苦手ですね

 

なぜなら命より大事な娯楽なんてないからです

 

むしろ賛同しますって表明もせずに

「今回は残念ですが・・・」と中止 延期を発表した方々の方が

応援したくはなりますね

ちゃんとお客様の命を優先に考えてくれた気がします

 

やっぱね今回は相手が未知の生物である以上

命を優先にするべきだって表明するのが正しかったと思います

 

中止 延期になった時のお金の問題とかもあるでしょうから

そう簡単にいかないってのも十分承知はしております

でも多分その公演やってそこからクラスターが発生したら

ただじゃ済まなかったと思いますよ

一生変なレッテル貼られてたと思いますよ

 

まぁでもだから両方の気持ちが理解出来るってのも

中々もどかしいものでしてね~・・・

でもやっぱり僕なら、そんな不安の中見てほしくはないかもなぁ

気軽に演劇ってものを楽しんでほしいと思うと思うなぁ

だって心配しながら されながらの舞台って「かろうじて生きてる状態」だと思いますよ

でも演劇がそれくらい好きだって役者の気持ちも汲んでほしいと思います

「わかるけど、今回はね。」と

辛さと悔しさを理解してあげてほしいなと思います

これだから演劇の奴らは!ってならない事を願います

 

僕の演劇のココ苦手だなって所は・・・

その内書ける時が来たら書きます

 

あ、やべオール真面目文章

ダメダメダメダメこんな堅苦しいブログにしちゃダメダメダメダメ

哲也のバカ!どうしていっつも注意してるのに

キーボードの速度が速くなるほど真面目全開になるのよ

 

ダメよこれじゃ!全然面白くないわ!

ただの考える人を演じてるだけなのがバレるわ!

 

もう根が真面目なただの好青年だから

中々はっちゃけてばかりって出来ないんだよなぁ

反省反省

最悪ひっどい下ネタ書くしかない・・・

いや、ごめんなさい それするくらいならブログなんて辞めよう